最新更新日:2024/06/11
本日:count up130
昨日:204
総数:306491
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

絵をかく会

画像1 画像1
 先日の個人懇談会では,大変お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
 子ども達は,雨にも暑さにも負けず,元気いっぱいに過ごしています。
 さて,懇談会の際にも見ていただいたかとは思いますが,7月上旬から制作していた絵をかく会の作品が完成しました。
 テーマは「海の中の楽器の遊園地」です。
 どの作品にも登場人物たちが楽しそうに遊んでいる姿が描かれており,大変すばらしい作品が出来上がりました。

クラブ決定!

 7月7日に,4年生でクラブ決めを行いました。
 三密を防ぐために,体育館を目いっぱい使って決めました。
 コロナ禍の影響でスタートの遅れたクラブ活動ですが,いよいよ来週から始まります。
 今年度は異学年交流が難しい状況ですから,回数は少ないですが,貴重な時間を楽しんでほしいと思います。

絵を描く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日から,校内絵を描く会の制作期間に入りました。
 4年生のテーマは,「海の中の楽器の遊園地」です。
 現在,各クラスで下描きの作業に入っています。
 個人懇談会の際に掲示しますので,ぜひご覧ください。

ヘチマ(7月上旬)

画像1 画像1
 5月から栽培を開始したヘチマは,6月上旬の厳しい暑さの中,残念ながら半分ぐらいの苗が枯れてしまいました。
 しかし,生き残った半分は,有志の児童による草抜き作業の甲斐もあってヘチマ棚の下で順調に生長しています。
 これからどのように変化していくのかが楽しみです。

7月になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の学校再開から1か月が経ちました。
 4年生の子ども達は暑さに負けず,元気に過ごしています。
 専科の先生の授業や書写,総合的な学習の時間なども始まり,様々な制約はあるものの,ようやく通常の学校生活が送れるようになってきました。
 その一方で,疲れも出てくる時期だと思います。
 担任一同,子ども達の体調管理に気をつけていきたいと思っておりますので,ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358