最新更新日:2024/06/12
本日:count up202
昨日:204
総数:306563
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

学校のさなぎがチョウへ!

 先週の水曜日、学校の虫かごのアゲハのさなぎが羽化して、チョウになりました。朝教室に行くと、子どもたちが「さなぎがチョウになった」と嬉しそうに報告してくれました。「あっ羽を広げた」「きれい」「大きいねぇ」と観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来月から始まる習字の学習に向けて

画像1 画像1
 来月から、書写の授業で習字の学習が始まります。今週は、道具の説明や使い方、準備の仕方等を、それぞれの学級で習いました。
 初めての習字の授業、楽しみですね★

ホウセンカ・ヒマワリのかんさつ

 理科のじゅぎょうで、学年園に行き、ホウセンカ・ヒマワリのかんさつをしました。「この前より大きくなったね」「葉がふえたね」と言う声が聞こえてきました。虫メガネで見たり、ものさしで草たけをはかったりして、たくさんの発見をしていました。大きくなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

アゲハチョウのたん生

 アゲハのさなぎが、土曜日チョウになりました。お休みの日で、みんなに見てもらえなくて残念でした。写真をとったので、見てくださいね。
 1まい目は、さなぎから羽化したところです。2まい目、3まい目は、羽をかわかしているところです。きれいですね!
 この後、アゲハはとび立っていきました…
 めでたし♪ めでたし♪ パチパチパチパチ(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハのたまご

 下のしゃしんは、アゲハのたまごです。
 「うちのゆずの木に、アゲハがたまごをうんでたよ。」と言って、持ってきてくれたお友達がいました。黄色くて丸くて、1mmくらいの大きさです。かわいいですね♪
画像1 画像1

アゲハのさなぎ(2)

 先生のお家でも、次々とよう虫がさなぎにへんしんしています。
 しゃしんをようく見てください。さなぎの体から糸が2本出ていますね。この糸でしっかりと体をささえます。さなぎは、まわりの色によって、体の色をかえます。
 1まい目のさなぎは、緑色のままですが、2まい目のさなぎは、まわりがグレーのかべなので、黒っぽい色になりました。
 このまま、じーっとして、チョウになります!
画像1 画像1
画像2 画像2

アゲハのさなぎ(1)

 学校に持ってきていたアゲハのよう虫が、さなぎになりました。
 1まい目のしゃしんを見てください。よう虫がかごの上にのぼって、体を丸めていますね。これは、さなぎになるじゅんびをしているところです。この後、もう一回だっぴをして、さなぎになります。
 2まい目のしゃしんは、1まい目の次の日のしゃしんです。みごとに、さなぎにへんしんしましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

アゲハのよう虫〈3〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上のしゃしんは、何だと思いますか?これもアゲハ虫のよう虫です。
 前に見てもらったよう虫は、黒っぽい色でしたが、だっぴをくり返して、こんなにきれいなみどり色になります。大きさもさまざまですが、上のよう虫の体長は3cmです。一番大きなよう虫は、5cmでした。つぎは、さなぎになります。

アゲハのよう虫〈2〉

 今、レモンの木は、たまごからかえったアゲハのよう虫がたくさんいます。うまれた時期によって、大きさもさまざまです。
 よう虫さんに集合してもらって、体長をはかってみました。
 上から3mm、9mm、1cm2mm、2cm4mmです。
 上から3びき目のよう虫の左がわに、黒い小さなものがうつっていますね。これは、よう虫が、だっぴしてぬいだ皮です。この皮も、よう虫は食べます。
 では、写真をよく見てね!
画像1 画像1

学校再開の様子

 今週から学校が再開しました。子どもたちは、友だちと久しぶりに会うことができ、とてもうれしそうでした!
 これからまた、
3年生の学年目標の「がんばるゾウ」
・人や物を大切にする
・きまりをまもる
・さいごまでやりとげる

を、皆でがんばるぞー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358