最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:206
総数:306617
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

1年間ありがとうございました

 桜の花も咲き始めました。
 新しい学年に向けて、心躍る日々だと思います。春休み、元気に過ごして始業式の日に皆で会いましょう!
画像1 画像1

パソコンルームでの学習

 国語で習ったローマ字を使って、パソコンルームで学習を行いました。最初は、ゆっくりとタイピングしていましたが、だんだん速く打てるようになってきていました。
 分からないときは、お友達同士、教え合う姿が微笑ましかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ティーボール、面白かったね!

 体育の授業で、ティーボールをしました。
 最初はキャッチボールの練習を行い、次にバットの握り方や立つ位置に気をつけて、スイングの練習をしました。それから、試合を行いました。
 ボールが遠くまで飛ぶと、「わぁー!」という歓声が上がり、「走って走ってー!」と応援する声がたくさん聞こえました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【4】

最後は、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【3】

続いて3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【2】

続いて、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画

 モチモチの木の版画が完成しました!
 どのクラスもそれぞれの木にきれいな灯が灯りました。スポンジにつける絵の具の水加減やスポンジの押し方に気をつけて、楽しく制作していました。また、豆太の顔や服の細かい所にまで気をつけて描くことができました。
 各クラスの作品を載せていきます。
 まずは、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358