最新更新日:2024/06/13
本日:count up188
昨日:206
総数:306755
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

3年生 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中学年の参観授業でした。

3年生の一番上の写真クラスは、「パワーアップした力を見てもらう会」をしていました。リコーダー演奏、音読、皆実っ子太極拳の後は、学校自慢発表会をしました。給食室や校訓など、これまで国語の学習で調べたことを発表しました。

上から2番目の写真のクラスは、「学校じまん発表会」をしていました。学校自慢や音読発表「かたつむり」歌の発表「カイト」などのプログラムでした。皆実小のたくさんのじまんを発表することができました。

そして、3番目の写真のクラスでは、「見て 聞いて発表会」をしていました。皆実太極拳、総合の発表「わたしたちの学校じまん」、群読「三年とうげ」、リコーダー、歌「COSMOS」などのプログラムでした。

一番下の写真のクラスでは、「1年間でできるようになったこと発表会」をしていました。リコーダー「聖者の行進」、群読「三年とうげ」、総合的な学習の時間の発表、皆実太極拳、呼びかけなどのプログラムでした。

どのクラスも、よくがんばった発表会でした。大きく成長しました。
保護者の皆様、本日は参観懇談にお越しくださり、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358