最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:204
総数:306368
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「未来コネクション」の曲に合わせて,旗を振りながら歌いました。中学へと飛び立つ6年生に向けて,力いっぱいエールを送りました。もうすぐ3年生になるのだという気持ちが高まっています。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市道路交通局自転車都市づくり推進課の方が来られ,自転車の乗り方について教えてくださいました。自転車に乗る前の点検,乗る際のルール,ヘルメットの大切さなど,さまざまなことを子どもたちは学習しました。
 自転車運転免許証も交付され,これから安全に自転車を乗りこなしてくれることと思います。

みなみかぜさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなみかぜの方が読み聞かせをしてくださいました。
パネルシアター形式のお話や,大型絵本でのお話など,工夫を凝らした読み聞かせをしていただきました。子ども達も,最初から最後まで夢中で楽しんでいました。

11月18日 小中合同研究会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」で公開しました。これまで工夫して作ったおもちゃを紹介し合うなかで,お互いの良さを認める言葉がありました。発表する子ども達も,相手に分かりやすく伝えようとする姿が見られました。

11月18日 2−1おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7つのコーナーがありました。「紙コプター」「ロケット&空気でっぽう」「ストローうき玉」「ブーメラン」「元気なわっか」「こま」「風車」
 ゴムの力や風の力やまわす力などを使ったおもちゃです。

1月18日 2−1おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に分かりやすく説明して,遊び方を教えていました。

11月15日 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,生活科の授業で,研究授業を行っています。単元は,「うごく うごく わたしのおもちゃ」です。
 今日は,2年4組で授業公開を行いました。自分たちで作ったおもちゃを紹介し合い,気づいたことを伝え合う授業です。

11月15日 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくったおもちゃで,1年生に遊んでもらいます。2年1組は,朝の会に1年1組に行き,おもちゃまつりの案内をしに行きました。

11月13日 新採実地指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 色々なコマをまわしながら,長い時間まわるには,どんなひみつがあるかをみつけて子ども達同士で交流していました。
 最後に全員で交流する中で,ひみつをまとめていきました。

11月13日 2年2組 新採実地指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新採の平川先生の実地指導の授業がありました。教育委員会指導第一課の内田指導主事が指導で来られました。
 生活科の授業で,今日のめあては「友達のこまのいいところみつけをして,長くまわるひみつをさがそう」です。
 それぞれがグループ毎に色々な材料でコマを作っています。今日は色々なグループが混じってコマを回しながらひみつをみつけていきました。

10月2日 2年生 かかわり方学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全クラスで,生徒指導主事と担任で,友達とのかかわり方について之学習をしています。2年生は,「してもされてもうれしいことをふやそう」という学習をしました。
 先生方のロールプレイをみながら考え,自分たちの生活に生かすことをまとめていきました。

秋の町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋になり,2度目の町たんけんに行きました。
 学区内にある4つのお店にうかがい,店内の様子を観察したり,インタビューに答えていただいたりしました。お店の方の努力や願いも知ることができて,より親しみを感じたようです。
 協力していただいたみなさん,地域のみなさん,ありがとうございました。

昔話の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひろしまストーリーテリングの会の方が来られ,外国や日本の昔話を3つ,ろうそくの灯火とともに語ってくださいました。
 本で読むのとは違った,優しい語り口から紡ぎ出される物語に,子ども達も夢中で聴き入っていました。

春の町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日に分けて皆実小学校の学区内を探検しました。普段遊んでいる公園に立ち寄ったり,商店街を歩いたりして,これまで意識していなかったものや,その役割に気付くことが出来ました。また,信号をよく見ることなども学びました。
 陸軍被服廠跡を訪れた際には,広島に原子爆弾が落とされた影響の跡を,窓の壊れ具合から見ることができ,平和についても考える姿がありました。
 通りがかる地域の方々にも挨拶していただき,温かく見守られていることを感じました。ありがとうございました。

2年生 体育 1分間縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 この時期にどのくらい跳べるかを数えて,秋から冬にかけて練習します。どのくらい記録が伸びるかな?

2年PTC活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の2年生は,江波山気象館の方に来ていただき,化学実験のショーを見せてもらったり,自分たちで実際にやってみたりしました。毎年,子ども達が驚き興味をもてる実験をしてくださいます。

PTC 江波山気象館サイエンスショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のPTCでは,江波山気象館の方によるサイエンスショーを行いました。子どもたちは,驚きながら見たり,風船でロケットを作って飛ばしたり,楽しんで参加していました。
 企画運営してくださったPTA役員のみなさま,本当にありがとうございました。

6月4日 みなみかぜ図書のお話し会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の図書の時間を活用してお話し会をしていただきました。
 読んで頂いた本は6冊です。45分間お話しに集中して入り込んでいました。
1,「トマトさん」 田中清代さく 福音館書店
2,「おじさんのかさ」 佐野洋子作絵 講談社
3,「くさる」なかのふろたか作 福音館書店
4,「しりとりのだいすきなおうさま」 中村翔子作 はたこうしろう絵 すずき出版
5,「へそもち」 渡辺茂男作 赤羽末吉絵 福音館書店
6,「じいちゃんのよる」 きむらよしお作 福音館書店

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(金)1〜2校時に,学校探検をしました。
2年生は,お兄さん,お姉さんとして,ペアの1年生に学校の中を案内しました。優しく案内する姿,1年生と仲良くなった姿がたくさん見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358