最新更新日:2024/06/13
本日:count up168
昨日:206
総数:306735
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

わくわくドキドキ 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は漢字の学習を始めています。
 「早く勉強したい。」「ぼくの名前の漢字だ。」ちょっと大人になったようでわくわくドキドキ。字の形や書き順に気を付けながら,楽しく学習を進めています。

ボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,体育科の時間に,ボール投げの学習をしています。
 ボールを投げる経験がまだそれほど多くない1年生は,最初のうちは,横の方へ投げてしまったり地面に向かってドスンと投げてしまったりして,狙った方向に向かって投げることが難しかったのですが,練習しているうちに,ボールがだいぶ遠くまで飛ぶようになってきました。
 蒸し暑い体育館ではありますが,感染症と熱中症の対策をしっかりしながら,活動をしています。

しゃぼんだま(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「きせつとなかよしなつ」の学習で「しゃぼんだまあそび」をしました。
「ゆっくりふくと大きいしゃぼんだまになったよ。」
「はやくふくと小さいしゃぼんだまがたくさんできたよ。」
と,遊びながら子どもたちは発見をしていました。
青い空に,しゃぼんだまと子ども達の声が広がっていきました。
一年生は,体験する中で色々なことを見つけ出していきますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358