最新更新日:2024/09/20
本日:count up22
昨日:177
総数:320854
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

第14回 文化の祭典 ことばの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前,学校での練習の様子をお知らせした,第14回文化の祭典(ことばの部)が12月12日(土)西区民文化センターホールで開催されました。遅くなりましたが紹介します。
 本校の1年4組の井上太志君が,読書感想文の部で,広島市の1年生の代表として発表しました。題は「ぼくもともだち」です。
 図書館部会の校長先生からも,とても上手だとお褒めの言葉をいただきました。終了後,1人ずつステージで表彰していただきました。

新年が明けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 2021年がスタートしました!今年はどんなことにチャレンジしたいのかを考えて,一人ひとりが“新年の誓い”を書きました。「字を丁寧に書きます」「あやとびができるようになりたいです」「お手伝いを頑張ります」などなど。新しい気持ちで,やる気いっぱいの1年生です。

文化の祭典 ことばの部 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日(土)西区民文化センターのホールで,「文化の祭典 ことばの部が開催されます。広島市読書感想文コンクールや文集ひろしまに応募した子ども達のなかから各学年1人が選ばれ発表する会です。
 今年度,広島市読書感想文コンクールで1年生の代表として選ばれたのが,1年4組井上太志君です。
 今日は最後の練習を体育館で1年4組のみんなの前で行いました。練習が終わった後,4組のみんなからよく頑張っているところ発表してもらいました。
 本番が楽しみです。

PTC 〜みるく教室〜

画像1 画像1
 11月11日(水)に、PTCがありました。今回は、株式会社明治さんによる「みるく教室」でした。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
 乳牛についてや、牛乳がみんなのもとに届くまでの工程など、初めて知ることが盛りだくさんでした。特に乳牛のエサやカウベルなどの実物を見たときには子どもたちの目がキラキラ輝いていました。これから牛乳や乳製品をいただくときには、「当たり前」ではなく「ありがとう。」の気持ちがもてると今回のPTCの意味は大いにあったのではないかと思います。

秋見つけに行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(木),比治山公園へ秋見つけに出かけました。
 公園に着くと,周りの木々が赤や黄に変わり,落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていました。「ぼうし付きのどんぐりを見つけたよ」「葉っぱが真っ赤できれいだよ」と,子どもたちは大興奮!!友達や先生と教え合いながら,大切そうに袋にしまっていました。
 来週は,集めた落ち葉やどんぐりを使って,あさがおのリース作りを行う予定です。どんなリースに仕上がるか楽しみですね。

避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
 9月1日(火)に、学年での避難訓練を行いました。今回は、地震により津波が発生した場合を想定し、屋上へ上がりました。
 訓練ですが、もしもに備えてみんなで真剣な空気感の中で避難できていたので、よかったと思います。

がんばったよ!絵をかく会

画像1 画像1
 絵をかく会では,「のってみたいな いきたいな」をテーマに,恐竜と自分がメインの絵に取り組みました。爪と牙が鋭い恐竜,花柄や水玉模様の可愛い恐竜,大空を気持ちよさそうに飛ぶ恐竜など,それぞれが思う恐竜を楽しみながら表現していました。クレヨンの塗り方や色使い,構図や背景も工夫しながら,上手にていねいに描くことができました。図工が大好きな1年生なので,今後の作品も楽しみです!

先生達にインタビュー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生達にインタビューした後は,質問と答えをカードに書き,大きな地図に貼ってまとめました。
 また,「〇〇先生は,カレーが好きです。」「運動が得意です。」など,友達に伝えることができました。
 皆実小学校の先生ともすっかり仲良し!これからも元気なあいさつを続けていきましょうね。

先生達にインタビュー1

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の学校探検で,校舎の中にはいつも使っている教室だけではなく,特別教室や給食室など,いろいろな場所があることが分かりました。続いては,皆実小学校の先生達はどんな人かな?どこにどんな先生がいるのかな?2人ペアで,学校中の先生達にインタビューをしに行きました。画像は,校長先生と教頭先生にインタビューをしに行ったところです。きちんとインタビューできました。聞いた内容は,1年生らしくとってもかわいかったですよ。

七夕に願いを

画像1 画像1
 7月7日の七夕は、みんなのすてきな願いが書かれた短冊が並びました。図工の時間に一生懸命折り紙を切って貼って飾りつけをしたので、みんなの願いはきっと届いたはずですよ!持ち帰ったら、ぜひお家でも飾ってみてください。

ピカピカをめざして!

画像1 画像1 画像2 画像2
 掃除時間の様子です。はじめのうちは,全部6年生に掃除してもらっていましたが,今は教えてもらいながら,きれいになるように頑張っています。1年生だけで全部掃除できるようになる日も近いのか!?
 教室,廊下,下駄箱・・・掃除方法も違って覚えることばかり。大変だけどピカピカをめざしてがんばるぞ〜!!

おいしい給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日の給食を楽しみにしている1年生です。
 給食の準備は,6年生のお兄さんとお姉さんに手伝ってもらっています。手際よくスムーズに配膳する姿は,さすが最高学年!自分たちでも少しずつできるように,しっかりとやり方を学んでいきましょう。
 給食中は,どのメニューも「おいしい!」と言いながら食べています。少食の児童も「嫌いなものでも一口は食べるよ。」と挑戦している姿は,頼もしい限りです。

学校探検に出発!2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校探検にも慣れ,皆実小学校の校舎や教室の場所がだんだんと分かってきました。
 ふり返りの学習では,探検しながら見つけた “とっておきのもの” を発見カードに書いています。「職員室には,パソコンがたくさんあったよ」「校長室には,絵本やトロフィーが飾られていたよ」など,絵と言葉を使ってまとめることができました。
 学校のことや先生のことについて,もっと詳しくなれるよう,これからも学校探検を続けていきたいと思います。

学校探検に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,学校探検を行っています。
 保健室や職員室など,子どもたちがよく使う教室に入ったり,他の学年の授業の様子も見たりしています。
 「静かに右側を歩く」などの,廊下のきまりもだんだんと身に付いてきました。今後の学校生活に,生かしていきたいですね。

あさがおを そだてよう!4

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんが うえた あさがおは しっかり そだっていますか?しちゅうは とりつけましたか?せんせいたちの あさがおは じゅんちょうに そだっています。つるがのびてきたので、かんさつ してみました。「はがふえたよ」「つぼみができたよ」「はながさいたよ」などの かんさつかあどが かけたら がっこうに もってきましょう。
 さて、もうぐんぐん つるが のびてきているひとも いるようですね。つるが のびてきたら、1だんめに まきつけましょう。さらにそだって うえにうえに のびたら 2だんめにも まきつけましょう。このようにして しちゅうの たてだけではなく よこもじょうずに つかいながら そだてていきましょう。 

ニコニコたいよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 やっと みんなとの がっこうが はじまったね。ひさしぶりに あう ともだちと おはなし できたかな。
 きょうは みんなが ずこうでかいた たいようを のせたよ。じぶんのくらすの しゃしんから じぶんの たいようを みつけてみてね。わかったら おうちのひとにも おしえてあげよう。

ニコニコたいよう1

1-1 1-1
1−2 1−2
 臨時休業があけ、やっとクラス全員がそろっての授業が再スタートしました。分散登校で一緒だった友達もいますが、半数の友達とは1か月半ぶりの再会です。やっぱりクラスに全員がそろうっていいものですね。教員も、当たり前だったこの景色に、懐かしさを覚えながらうれしく思っています。
 さて、最初の図工では、自分の名前、誕生日が入ったカードにニコニコ太陽を描きました。(ホームページでは、名前と誕生日は隠しています。)同じカードをもらい、同じ説明を聞いても、それぞれの個性がたっぷりの素敵な太陽が出来上がりました。これが子どもたちの素晴らしいところだなあとも思います。
 いよいよ給食も始まります。新型コロナ対策で、全てが元通りではありませんが、だんだん本来の生活に戻っていきますね。何も気にせず、思いっきり子どもたちと楽しく学びあえる日を心待ちにしています。

お勉強 頑張ってます!

画像1 画像1
 学校が再開されて,国語や算数,体育など,さまざまな学習に取り組んでいます。
 今,1年生は,正しい姿勢や発表の仕方など,基本的なことを1つ1つ身に付けている所です。何事にもやる気いっぱいで頑張る子どもたちなので,しっかりと良いところをほめながら伸ばしていきたいと思います。
 子どもたちが「学校が大好き」「お勉強が楽しい」と思えるように,担任一同取り組んで参りますので,よろしくお願いします。

あさがおを そだてよう!3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5がつも おわりが ちかづいてきましたね。
 せんせいたちの あさがおは たくさん めを だしたので はたけに うえかえをしました。おかげで うえきばちは すっきり! これで のびのびと げんきに そだってくれるはずです。
 よかったら 1ねんせいの みなさんも おうちの かだんや ぷらんたあに うえかえてみてくださいね。

あさがおを そだてよう!2

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん あさがおのたねは うえてみましたか?
 せんせいたちの あさがおは めがでてきたので かんさつしました。よくみて こまかいところまで かいてみましょう。かけたら いろをぬります。いろもよくみてみましょう。さいごに きづいたことや おもったことを かきましょう。どんなかたちかな?どんないろ?さわったかんじは?どんなおおきさ? 
 らいしゅうから ひさしぶりに がっこうにきますね。おやすみのあいだのことや あさがおのようすについても おはなしをきかせてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358