最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:194
総数:306164
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

10月3日 1年 玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れの競技の途中に1年生が踊る場面があるそうです。今日はその練習をしていました。それがとても可愛かったです。

10月3日 1年 玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子どもも一生懸命練習する姿に好感がもてました。

10月2日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の団体競技の一つ「落とさず運ぼう」という競技の練習です。入れ物に入ったボールを運ぶ競技です。 

10月2日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての練習なので買い物かごですが,本番はもう少しあさい入れ物だそうです。走っているところを撮影するので,ピントが合ってませんがお許しください。楽しそうに取り組んでいるのは伝わるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358