最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:78
総数:305985
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

新年のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(水),新しい年が始まり,教室では子どもたちの元気のよい声が響いていました。早速,冬休みの宿題の書き初めを見せ合ったり,今年の目標を書いたりしました。子どもたちのやる気が伝わってくる新年のスタートとなりました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。本年も,本校教育へのご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。
 さて,学校は,1月7日から新年のスタートを切りました。学校朝会では,まず,校長先生の「3,2,1」の合図で新年のあいさつを行いました。その後,今年は羊年で,「羊はおだやかな性格で,群れをなして同じ行動をとり,大勢で暮らす。」ということから,家族の幸せを願う年だという話がありました。次に,1年の始まりという大きな節目で気持ちを切り替え,3月まではしっかり学年のまとめを行いながら,1日1日を大事に過ごしてほしいということを話しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358