最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:199
総数:303413
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

花のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の途中に、校長室に男の子が来ました。
たんぽぽ学級の男の子が担任の先生と一緒でした。
「どうしたの?」
と聞くと、
「花を校長先生にあげる」
と、かわいい花を手渡してくれました。
6時間目に、校庭の花を摘んで、きれいに飾ってお家に持って帰ることになっていたそうですが、その大切な花を私のところへ持ってきてくれたのです。

とてもうれしかったです。校長室のテーブルに飾っています。
キンモクセイのよい香りが校長室に広がっています。
ありがとう。

後期始業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期がスタートしました。後期も、子どもたち一人一人に寄り添いながら、教職員一丸となって頑張ります。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
         教職員一同


後期始業式で、次のような話をしました。

【校長の話】
朝のあいさつをしましょう。「おはようございます」

今日は後期の始業式です。先週金曜日の終業式でも話しましたが、1年の半分が終わって、3月までの残り半年が始まるということです。

先週の木曜日と金曜日に、あゆみをもらったと思います。お家の人と、どんな話をしましたか。頑張ったことは、これからも続けてください。新しい目標を立てた人は、その目標が達成されるように頑張ってください。

さて、先週の金曜日の終業式では、校長先生から皆実小の皆さんの素敵なところを、3つ言いました。覚えていますか。
1つ目は、あいさつがよくできること。
1つ目は、勉強をよくがんばること。
2つ目は、友達に優しい声をかける人が多いこと。
後期も、この3つの素敵なことを続けてください。

この他に、校長先生から、みなさんに後期に頑張ってもらいたいことを話します。

頑張ってほしいことは、「トイレのスリッパを揃えること」です。
スリッパが揃っていないことがよくあります。自分が脱いだスリッパは当然揃えます。当たり前のことです。そして、人が脱いだスリッパでも、揃っていなかったら、揃えます。これも当たり前のことです。気が付いた人が揃えます。きちんと揃っていると、次に履く人が履きやすいです。見た目もきれいです。

スリッパを揃えることは、当たり前にできなくてはいけないことです。難しいことではありません。自分で意識してがんばればできることです。

いくらほかに素晴らしいことができても、当たり前のことができないと、素晴らしいことの価値が下がります。自分自身、それから自分のクラスでできているかどうか振り返ってください。当たり前にできないといけないことは、確実にできるようにしましょう。
先生方も、各学級で、そして、それぞれの場面で指導をよろしくお願いします。

最後になりましたが、1年生から6年生の皆さん、今週の土曜日は運動会です。これまで、頑張って練習をしてきましたね。もう一息です。しっかりと練習をして、みんなで力を合わせて素晴らしい運動会にしましょう。

後期も、お互い優しい気持ちで、みんなが助け合って、支え合っていきましょう。
これで校長先生のお話を終わります。

【担当の先生の話】
このあと、「生活目標」「安全目標」「皆実っ子 学びのルール」について、担当の先生から話がありました。

前期終業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日で前期が終了しました。様々な場面で保護者の皆様、地域の皆様にご支援・ご協力をいただいき、無事に前期を終えることができました。心より感謝申し上げます。

また、保護者の皆様には、ご多用にもかかわらず、個人懇談にお越しいただきありがとうございました。「あゆみ」は、子どもたちへ励ましや意欲付けを行い、学校と家庭が協力してお子様をより望ましい方向に育てるために作成したものです。がんばったところをしっかりと褒めてください。

後期も、子どもたちのために教職員一丸となって頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
       
        皆実小学校教職員一同

前期終業式(テレビ放送)で、次のような話をしました。

【校長の話】
今日は前期の終業式です。つまり今日で前期が終わりということです。
4月から学校が始まって、3月で1年間が終わりますが、今日で一年間の半分が終わるということです。

今年は、昨年と違って新型コロナウイルスでの制限もなく、いつもどおりの学校生活を送ることができました。プールに学年全員で入れてよかったですね。

1年生から6年生のみなさん、この半年間、本当によくがんばったと思います。これから、一人一人、自分の成長を振り返ってみましょう。

まずは、4月の自分の姿を思い出してください。1年生のみなさんは保育園や幼稚園を卒園して、皆実小に入学してきましたね。2〜6年生のみなさんは、進級して新しい学年、新しいクラスになりました。
新しい担任の先生、新しいクラスの友達で、期待と不安で緊張してスタートしたのではないかと思います。あれから半年が経ちました。今の自分はどうでしょうか。たくさん成長しているのではないでしょうか。

4月からこれまで、たくさんの勉強をしましたね。楽しかった授業はありましたか。頑張ったなと思う授業はありましたか。逆にこれは難しかったと思った授業はありましたか。
半年間勉強をして、わかるようになったり、できるようになったりしたということは、大きな成長です。勉強が難しかったなと思うことも成長している証拠だと思います。

友達との関係はどうでしょうか。新しい友達はできていますか。友達と仲よくできましたか。友達と一緒にいて楽しかったことはありましたか。友達とけんかをしても、仲直りすることはできましたか。 友達に優しい言葉をかけることができましたか。逆に、友達から優しくされたことはありましたか。それぞれの経験がみなさんの成長につながっていると思います。

給食はどうでしょうか。給食をおいしく食べましたか。
きらいな物も、少しでも食べようと頑張りましたか。給食の準備や片付けもできましたか。

たくさんのことを振り返りましたが、4月の自分と今の自分を比べてみて、成長したところがたくさんあったのではないかと思います。

校長先生は、今年の4月に皆実小に来ました。半年みなさんと一緒に過ごしました。今日は、校長先生から、皆実小の皆さんの素敵だなと思うことを3つ話します。

1つ目は、あいさつです。朝、校長先生は正門に立っていますが、「おはようございます」と気持ちのよい朝のあいさつができる人が多いです。廊下ですれ違っても、「おはようございます」「こんにちは」と自分からあいさつする人が多いです。挨拶ができて素敵だなと思います。

2つ目は、勉強を頑張っていることです。校長先生は、みなさんが勉強している様子を、教室に見に行っています。一生懸命頑張っている人がたくさんいます。発表したり、ノートやプリントに自分の考えを書いたり、友達と一緒に考えたり、とても素敵だなと思います。

3つ目は、友達に優しい声をかけている人が多いことです。優しい声をかけて友達と一緒に遊んだり、勉強したりする人をたくさん見ました。友達と喧嘩をしても、素直に謝ることができた人もたくさんいました。とても素敵なことだと思います。

3つの素敵なこと、これからも続けてくださいね。

さて、昨日、あゆみをもらって、見た人もいると思います。まだの人は今日、お家の人に渡します。
がんばったことは、これからも続けてください。もう少し頑張ったほうがいいなと思うところがあった人は、これからの目標にしてください。

4月からの半年間、本当によく頑張りました。来週の火曜日から後期が始まります。みんなで力を合わせて頑張りましょう。これで、校長先生のお話を終わります。

第2回学校運営協議会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(月)18時より、校長室で第2回学校運営協議会が開催されました。
12名の委員の皆様、全員出席のもと開催されました。

今回の学校運営協議会は、学校評価(中間報告)と、全国学力・学習状況調査の結果について報告しました。
子どもたちのがんばりや、教職員についての、たくさんの肯定的なご意見や励ましをいただきました。
また、今後に向けて、建設的なご意見もいただきました。

これからも、地域の学校として、地域の皆さんとともに学校運営を行っていきます。

第51回皆実学区体育祭 「皆実学区もりあげフェスティバル」がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(日)9時30分より、第51回皆実学区体育祭[「皆実学区もりあげフェスティバル」がありました。
コロナ禍の3年間があったため、4年ぶりの開催だったとのことです。
たくさんの皆様が皆実小学校のグラウンドに集まり、楽しいひと時を過ごしました。

子どもたちも200人近く参加していました。
障害物競走や台風の目、玉入れ、かけっこ、○×クイズなどを楽しみました。

お世話していただきました関係者の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358