最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:204
総数:306406
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に6年生を送る会がありました。
今年度も、各学年から6年生へのビデオメッセージ、6年生から下級生へのお礼の言葉と器楽演奏のビデオメッセージを、各教室で見ました。
どの学年も、温かいメッセージばかりでした。

企画・準備・運営をしてくれた5年生の計画委員会の皆さんも、ありがとうございました。

確認下校

毎月22日には、安全に下校するための取り組みをしています。
今月は確認下校をしました。

学年ごとに運動場に集まって安全に下校するための注意事項などを聞いた後、コースごとに並んで門を出ていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の参観懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の参観懇談がありました。
今年度の学習などの成果を発表する授業もあり、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。
また、学級懇談にもたくさん参加していただき、今年度の学級の成果や反省についての担任の話にも、熱心に聞いてくださいました。
ありがとうございました。

最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動がありました。
しっかり活動を楽しんだ後、1年間を振り返りました。

みんな大好きココアパン

給食でココアパンが出ました。一つずつ皆実小学校の給食室で揚げて作っています。
口の周りにココアをいっぱいつけながら、おいしそうにほおばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日に6年生を送る会を開催します。
今年度も各学年の出し物をビデオ放送し、それを教室で鑑賞します。
今は、各学年ともビデオ撮影に向けて練習中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358