最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:204
総数:306392
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

私たちの広島県

画像1 画像1
4年生社会科では、私たちが住んでいる広島県についての学習から始まります。
広島県の交通についての資料を調べました。いろいろな交通手段でいろいろな地域(外国とも)とつながっていることにびっくりしていました。

耳鼻科検診

お医者さんに来ていただき、全校一斉の耳鼻科検診です。
神妙な面持ちでお医者さんの前に立ち、耳・鼻・喉を診ていただきました。結果については、後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になると、社会科と理科の学習が始まります。
今日は、地図の授業をしていました。地図に記号を使うことの便利さに気づき、文字でまとめたり発表したりしました。

本校の取組みが表彰されました

画像1 画像1
本校が力を入れている図書館教育・読書活動の取組みが認められ、令和4年度子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣賞を受賞しました。
これは、学校だけでなく、地域、保護者の皆様のご協力のたまものです。皆さんと一緒に喜びたいと思います。

令和4年度がスタートして3週間

 平素より、本校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 すれ違う子どもたちからも「教頭せん...じゃなかった、校長先生、こんにちわ」と、はにかみながら挨拶してくれています。こんなかわいい子どもたちの笑顔に毎日で会えて、とてもうれしいです。

 申し遅れました。このたび皆実小学校の校長となりました、福庭由也と申します。よろしくお願いします。
 今年度は、このホームページの更新に、校長も積極的に関わっていこうかなと思っています。乞うご期待。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358