最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:73
総数:304852
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

朝読書

画像1 画像1
 今年は,9月からの開始なので,目標の20冊は難しいかもしれませんが,子ども達が静かに読書をしている表情はいいですね!

「どの本よもうかな」で読書活動推進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下に用意しているので,子ども達はそこから選んで読書を進めています。

「どの本よもうかな」で読書推進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の学校経営説明会で話した今年の重点計画にあったように,広島市子ども図書館が選書した本のリスト「どの本よもうかな」の本を買いそろえて夏休みに貸し出しの準備をしました。
 8月30日の学校朝会で子ども達に読書の大切さを話して,読書活動を始めました。「どの本よもうかな」に掲載されている本には,シールを貼っています。2学級に1セット用意して開始です。まだ,十分に用意できていませんが,今後も順次冊数を増やしていきたいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358