最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:115
総数:214968
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

4年生 福祉学習でいざ、実践!

画像1
画像2
4年生は,16日(水)に,総合的な学習の時間があり,みくにデイサービスセンターコムズさんに訪問させていただきました。
4年生は,福祉学習としてまず本校で認知症についての学習をし,その後実際に介護施設に訪問させていただいて学んだことを実践するという活動を行います。
これまでの話合いでは,「お年寄りは,歌が好きだから歌を歌うのがいいんじゃないか」「うちのおばあちゃんはお話をしている時が嬉しそうだから,会話タイムがあればいいんじゃないか」という意見が多く,「歌」「会話タイム」をすることにしていました。「歌」では,振り付けをつけたいとの意見が出て,みんなで振り付けをしていました。練習にも,熱が入っていました。
そして,いざ本番,笑顔いっぱいで入り口を入った瞬間,緊張で顔がこわばる子供達。
歌の時も,なんだかぎこちなくなっていました。
しかし,用意していただいていた切り絵をお年寄りの方と一緒に始めると,次第に会話ができるようになっていきました。
最後には,一緒に楽しくしりとりなどのゲームをしていました。
帰ってきた子供達は,達成感というよりほんわか笑顔,お年寄りの方と一緒に話すのがとても楽しかったようです。
これこそ,「コミュニケーションが生み出す喜び」なのだと思いました。
子供達と振り返ると,その通りだと言っていました。
今回学んだことを,今後の自身のコミュニケーションに生かしていって欲しいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/28 S.C来校(1日)
1/29 保健朝会 入学説明会・交流会
1/30 生活リズムカレンダー(〜2/5) ピカピカタイム
2月
2/1 登校指導
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005