最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:115
総数:214950
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

1月11日(水)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん 牛乳 さばのみそがらめ のっぺい汁 みかん

 「さばを読む」という言葉がありますが,これは自分の都合のいいように数をごまかして数えるという意味です。この言葉は,たくさん捕れたさばを傷まないうちに急いで数えたため,数をまちがえたことからできたと言われています。昔から,さばは日本各地の海で捕れていたのですね。
 さばのおいしい時期は夏から冬にかけてです。さばに含まれる2種類の質のよい脂は,血の流れをよくし,血管が詰まるのを防いだり,記憶力を高めたりしてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
1月
1/17 児童朝会,地震避難訓練
1/18 読み聞かせ(低) ,代表委員会
1/19 4年福祉学習(3校時)
1/20 1年むかしあそび
1/22 子ども安全の日
1/23 4年福祉交流訪問(5校時)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005