最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:20
総数:126554
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

陸前高田市 米崎小学校仮設住居の皆様へ

画像1
 初夏の候、7月を迎えました。広島は今朝久しぶりに青空がのぞきましたが、また梅雨らしいどんよりとした雲に覆われています。

 さて、皆様におかれては、いかがお過ごしでしょうか?岩手は広島よりも毎日気温が約5度ぐらい低いようですが、比較的過ごしやすいかと存じます。
 こちらは各教室で扇風機をフル活動させ、子どもたちも勉学にいそしんでいます。

 この間には、校内で全校児童による集会活動が開かれ、ドッチビー大会を行いました。ボールの代わりにフリスビーを使った運動です。1年生から6年生までが4つの縦割り班に分かれ、総当たり戦で競い合います。今年の大会を見ていてうれしかったのは、リーダーの高学年の児童だけでなく、低学年、中学年でも互いに拾ったフリスビーを譲り合って試合を進めていたことでした。
 自分だけでなくみんなが楽しみながら進めていこうとする「心」が見えたからです。
 
 前にもお伝えしましたように、本校の子どもたちはみなとても素直ですが、狭い世界に生きています。人生の先輩であられ「今」を力の限り生きていらっしゃる皆様から、幾度の困難があっても忘れてはいけないこと、なしていくべきこと、そして待ち受ける未来のためにこれからどう生きていったらいいかなど、ぜひ、教えてやっていただけたら、幸いです。みなさまからのおたよりは、その都度、全校の児童に伝えていき、子どもたちの指導に役立たせていただいております。
 
 これからますます気温も上昇し、蒸し暑い季節を本格的に迎えます。お体にはくれぐれも気をつけていただきますよう祈っています。また、子どもたちからも続けて交流のお手紙を送らせていただきます。たとえ広島と陸前高田とは遠く離れていても、同じ空の下で強くつながって生きていることを日々実感して育ってもらいたいと願っています。
 この天からのお導きに感謝し、私たち教職員も毎日を喜んで職務にあたっていきたいと存じます。今後ともよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760