最新更新日:2024/05/23
本日:count up181
昨日:170
総数:325346
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 三色野菜炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 家庭科「いためてつくろう朝食のおかず」の学習の様子です。

 野菜を洗う、切る、炒めるという過程を学習しました。
 安全に気をつけて行い、おいしい野菜炒めができました。

 調理実習をしているとき、親への感謝の思いをつぶやいたり、家でもう一度やってみたいと言ったりする声が聞こえてきました。
 ご家庭でも、調理実習の時の様子を聞いてあげたり、料理を一緒に作ってみたりして、家庭科への興味を広げていただけたらありがたいです。

6年生 365日の紙飛行機

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 音楽科の授業の様子です。

 リコーダーで「365日の紙飛行機」を演奏していました。

 真剣な表情で、爽やかなメロディーを奏でていました。

6年生 文字と式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 算数科「文字と式」の学習の様子です。

 「XやYを用いた式を見て、式に合う場面を考えよう。」というめあてで授業に臨みました。

 先生から送られた場面が、どの式になるか、タブレットを使って考え、交流していきました。

 1時間、静かに集中して学習に取り組む6年生でした。

6年生 スクランブルエッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 家庭科、調理実習の様子です。

 「安全に気をつけてみんなで協力しながら卵をいためよう」というめあてで、一人1つ、スクランブルエッグを作りました。

 慎重に、安全に、しかし楽しそうに学習を進めていました。
 おいしいスクランブルエッグができたことでしょう。

6年生 いためてつくろう朝食のおかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生家庭科の授業の様子です。

 いよいよ楽しみにしている調理実習の時間が来週となりました。

 その前時の授業として、「炒める」調理について、栄養教諭も加わり考えていく授業を行いました。
 ほうれんそうの生とゆでたものと炒めたものを見て、それぞれの違いを見ながら考えていきました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の授業の様子です。3クラスとも専科の先生の授業でした。

 1組は家庭科「生活時間をマネジメント」の学習です。自分の生活時間を見直し、有効な時間の使い方を考えていきました。

 2組は英語科「名前や好きなこと、誕生日を発表する」学習です。写真はアルファベットを書いている場面です。

 3組は音楽科「つばさをください」を歌っている場面です。

6年生 ものの燃え方と空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 理科の授業の様子です。

 酸素、窒素、二酸化炭素の気体を調べていきます。
 ものを燃やす働きがある気体を調べる実験を行いました。
 ろうそくの炎が激しく燃えたり、すっと消えたりする様子を見て、楽しそうに学んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000