最新更新日:2024/06/13
本日:count up135
昨日:190
総数:328629
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 地域連携推進事業 琴の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は地域連携推進事業として琴の学習を行いました。

 全国的に有名で、海外でも活動をされている、寺尾早智子様に箏曲の演奏・体験活動の指導をしていただきました。

 ほぼ全児童が初めて琴に触るのですが、その難しさや音色の美しさを感じていました。
 「さくら」を教えていただき、何とか演奏することもできました。

 クラスごとの学習で、全4時間のご指導をいただきました。
 貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

6年生 広島ドラゴンフライズ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われたDoスポーツ、広島ドラゴンフライズ来校の様子第2弾です。

 シュート練習では、青木選手が声をかけてくださり、シュートのこつをつかんでいきました。
 1番多くシュートが入った児童2名対青木選手のシュート対決では、奮闘及ばず、青木選手に軍配が上がりました。

 最後には選手、コーチの2名対児童約5名でのゲームも楽しませていただきました。
 ロングシュートやダンクシュートも見ることができ、あっという間の時間が過ぎていきました。

 ドラゴンフライズの青木選手、コーチ、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

6年生 広島ドラゴンフライズ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Doスポーツ事業として、広島ドラゴンフライズの青木保憲選手、田中コーチ、スタッフの方に来ていただきました。
 
 初めのあいさつから大声で気合いを入れ、ウォーミングアップ、シュート練習、シュートゲーム、そして最後にドラゴンフライズチーム(2人ですが)対小学生5人でゲームを行いました。
 スリーポイントシュートやダンクシュートも目の前で見ることができ、驚きと感動の連続でした。
 「応援します!」「試合見に行きます!」等などの感想を述べ、大満足の時間でした。

 リーグ戦も間近のお忙しい中来ていただき、本当にありがとうございました。

修学旅行 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明後日に迫っている修学旅行です。

 6年生の教室では事前学習をしていました。
 班ごとに、係の仕事をしています。クイズやレクの準備をしたり、バスの座席を考えたりしていました。

 協力して活動している6年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000