最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:190
総数:328501
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(水)に,薬物の危険性について,「ダメ!絶対!」の言葉をキーワードに話を聞きました。
 薬物と聞いて,薬だけと思い込んでいた児童も,アルコールやシンナーなども依存してしまうと身体に害を与える物であることを知り,とても驚いていました。
 また,テレビでよく聞く言葉「覚せい剤」についても話を聞きました。さまざまな種類の覚せい剤があることを知るとともに,使用してしまうと幻聴・幻覚などの恐ろしい症状が起きてしまうことを学びました。さらに,すでに身近な所まで覚せい剤が近付いている話を聞き,少し怖さを感じている児童もいました。
 子ども達のこれからの人生に,覚せい剤が関わることがないよう,自分で断る力,近付かないよう判断する力をしっかりと身に付けていってほしいです。
 今回,貴重な話をしてくださった薬剤師の大井健太郎さん,本当にありがとうございました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000