最新更新日:2024/06/07
本日:count up177
昨日:203
総数:327713
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

陸上記録会の練習 〜1〜

 10月15日に開かれる,広島市小学生陸上記録会に向けて,参加する児童が放課後練習をしています。練習回数は少ないのですが,真剣に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 〜水分補給〜

 子どもたちは,運動会の練習を頑張っています。だいぶん涼しくなってきましたが,晴れの日は少し汗ばむほどです。

 保護者の皆様には,水分補給の面でサポートをいただいております。感謝申しあげます。
画像1 画像1

運動会 係打ち合わせ(審判係)

 審判係は,かけっこやリレーの順位を調べる重要な係です。ゴールに駆け込んでくる児童の順位を素早く判断し,点数札を集めます。連携プレーが必要で何度も練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係打ち合わせ(準備係)

 準備係は,競技と競技の間に必要な物を準備します。図を見て位置を覚えないと行けません。素早く準備することで運動会の終了時間が変わってきます。重要な仕事でみんな真剣に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係打ち合わせ(進行係)

 進行係は,日の丸の上げ下げや,ラジオ体操・校歌の指揮など,司会進行にまつわる仕事を担当しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ(応援係)

 応援係は,大休憩・昼休憩と集まって毎日練習をしています。この日は,全員に応援グッズが配られました。やる気も高まってきています。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ(救護係)

 救護係は,当日たくさん仕事があります。ですからそれまでに他の係のお手伝いをしています。飾り付けようの紅白の花を作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係打ち合わせ(記録係)

 記録係は,得点の集計をしますが,集計用紙を作るところから仕事が始まります。最終的に得点板もきれいに飾ります。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ(放送係)

 放送係は,文字通り当日の放送を担当しますが,そのために原稿を読み合わせて練習をします。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ(児童係)

 児童係は,係児童用のリボンを作ったり,児童用のプログラムを作ったり,立ち入り禁止の札を作ったりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間行事予定
11/3 花いっぱい運動(9時〜城山中学校)
11/6 学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
“学校へ行こう”週間(〜11日)
11/7 6年生箏体験学習
スクールカウンセラー来校(午前)
11/8 5年生箏体験学習
5・6年生箏鑑賞会
11/9 委員会活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000