最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:78
総数:327852
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 図書委員会の活動

 図書委員会の活動で,「朝読書」の時間に読み聞かせを行いました。

 5月26日の1回目の活動では,1年生の教室に絵本を読み聞かせに行きました。1年生は,これまでに遠足や給食や掃除でお世話になっている頼れるお兄さんお姉さんに本を読んでもらって喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「遠足〜その3〜」

 オリエンテーリングの後はお弁当タイム。グループごとに集まって仲良く遊びました。
 昼食を取った後は,それぞれグループで計画した遊びを1年生としました。まだまだ元気いっぱいの1年生。一緒に鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりして1年生が楽しい時間を過ごせるよう,みんな頑張っていましたね。
 帰りは,コースごとに分かれて同じ地域に住む1年生と帰りました。
 今日は,1日1年生が安心して,楽しく,怪我の無いようお世話をする6年生の姿はとても立派で頼もしかったです。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「遠足〜その2」

 植物公園に到着してからは,グループでオリエンテーリングをして楽しみました。ポイントごとに立っている先生を捜してシールを集めたり,植物公園クイズに挑戦したりしました。1年生のパワーに圧倒されながらも,怪我が無いよう1年生の安全に気をつけ,1年生が楽しめるよう一生懸命お世話をする6年生。とても立派で頼もしかったです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「遠足〜その1」

 楽しみにしていた1年生との遠足は,好天に恵まれました。
 6年生は,1年生と一緒に植物公園へ行きました。植物公園までは,しっかりとペアの1年生と手をつないで歩きました。ちょっぴり緊張気味の1年生に,6年生から積極的に優しく声をかける様子があちこちでたくさん見られ,到着する頃には笑顔で話ができるようになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
5/27 PTA救命救急法講習
5/29 2年生視力検査
4年生社会見学(浄水場・中工場)
パワーアップチャレンジ(高学年)
YMR(八幡学びルーム)
5/30 児童朝会(委員会紹介)
3年生視力検査
スクールカウンセラー来校(午前)
参観懇談(1〜3年生/5・6校時)
研究授業のため4〜6年生4時間授業
5/31 5年生野外活動(1日目)
スクールカウンセラー来校(午後)
6/1 5年生野外活動(2日目)
4・6年生5時間授業
YMR(八幡学びルーム)
6/2 5年生野外活動(3日目)
防犯教室(1〜4年生)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000