最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:184
総数:327757
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 城山中学校部活見学

画像1 画像1
 6年生は,7月15日に城山中学校に部活見学に行きました。生徒会のみなさんを先頭に,学級ごとに1つ1つの部活を紹介していただきました。子ども達は,「どの部活に入ろうかな?」「楽しそうだなあ!」と,来年からの中学校生活にわくわくしている様子でした。

6年生 理科 実験準備

 6年生の理科では,光合成の実験を行うために,インゲン豆を育てています。夏休みの日照りで枯れてしまっては大変です。毎日水やりをしています。
画像1 画像1

6年生 「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭に参列

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡小学校児童会では,8月4日に行われた「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭に参列しました。全校で折った折り鶴を献納しました。広島市内の多くの児童会や生徒会の仲間が集まり,平和への思いを深めました。

 また,「原爆の子の像」には,世界中から折り鶴が寄せられていました。私たちの八幡小学校も折り鶴を献納しました。

ピースキャンドル(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日(土)午後7時、原爆ドーム付近。
 PTCで作ったピースキャンドルの点灯を行いました。
 平和について考えること、参加するすることの大切さを感じました。

5・6年生 広島市小学校児童水泳記録会

 7月29日(土),広島市総合屋内プールにて,第56回広島市小学校児童水泳記録会が行われました。本校からは10名の児童が参加しました。

 夏休みにも関わらず,欠かさず練習をした成果を十分に発揮することができました。
 また,他校の先生に進んで挨拶をするなど,八幡っ子として気持ちよく行動することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間行事予定
11/17 避難訓練(不審者)
クラブ活動
11/18 なかよし学級(3・4年生) 校外学習
11/21 Power up Challenge(5・6年生)
5年生 PTC(5・6校時)
3年生 総合的な学習の時間ゲストティーチャー(3・4校時)
11/22 子ども安全の日集会(一斉下校)
1年生 5校時終了後一斉下校
2〜6年生 6校時終了後一斉下校
Power up Challenge(3・4年生)
スクールカウンセラー来校
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000