最新更新日:2024/06/06
本日:count up167
昨日:199
総数:327500
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生図画工作科「形を見つけよう」

ボール紙は水につけると柔らかくなり,多様な形に変化していきます。子ども達は,丸めたり,折り曲げたりして思い思いの形を作り上げていきます。
この学習では,ボール紙の形から何が見えてくるか,想像力を働かせて考えます。
ボール紙達は,濡れた体を乾かすため,ひなたぼっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生,始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年がスタートしました。5年生の始まりです!家庭科や英語など,新しい学習が始まったり,委員会の仕事に取り組んだりするなど,高学年として積極的に活動しています。
今日は,家庭科の学習で「お茶の淹れ方」を学習しました。お湯を冷ますことや,一度に淹れないことなど,おいしいお茶を入れるための工夫を学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間行事予定
2/17 八幡ふれあい隊決起大会
2/19 参観懇談(高学年)
ふれあい相談日
2/20 3分間運動(短縄)
2/21 3〜6年生5時間授業14:50下校
スクールカウンセラー来校
3年生八幡ふれあい隊中本隊長のお話
幼保小交流会(1年生・八幡保育園・保育園花ぞの)
2/22 お話宅急便(1・2年生)
子ども安全の日(学年別)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000