最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:207
総数:328322
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 ドリルタイム本格的に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度八幡小学校では3校時の前に5分間のドリルタイムを設けて、基礎学力やICT活用能力の向上を目指しています。

 今日から本格的にタブレットを使ったドリル学習に取り組み始めました。
 4年生が早速取り組んでいました。
 子供たちからは「楽しい」「もっとやりたい」などの声が聞こえてきました!

4年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は運動場でソフトボール投げ、50m走に取り組んでいました。

 遠くまで投げる方法を先生から教わり、全力でボールを投げていました。
 友達を応援する姿も気持ちよかったです!

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科の授業の様子です。

 データを分かりやすく整理しようというめあてで、単元の復習に取り組んでいました。
 折れ線グラフと棒グラフが合わさったグラフの読み取りを行いながら、それぞれのグラフの良さを確認していきました。

 個人思考や集団思考を一生懸命にしている4年生です!

新体力テスト始まる!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新体力テストが始まりました。

 4年生は体育館で長座体前屈に取り組んでいました。
 少しでもよい記録を出そうとして、一生懸命腕を伸ばしていました。
 まずは意欲!大切な思いですよ!
  

4年生 春の遠足

ちょっと休憩... ちょっと休憩... みんなでドッジボール! みんなでドッジボール! ブランコ楽しい! ブランコ楽しい!
 春の陽気に包まれた5月10日火曜日に,4年生100名で彩が丘中央公園(せせらぎ公園)に行ってきました。
 上り坂が続く中,学校から一時間かけて目的地の公園まで全員しっかりと歩き切ることができました。
 公園では,クラスごとにドッジボールや鬼ごっこをしたり,各自好きな遊びを楽しんだり,充実した一日になったことと思います。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 授業の様子です。

 1組は社会科の授業で広島県の産業について学習していました。

 2組は理科「体のつくりと運動」の単元の学習です。筋肉、骨、関節等について、映像を見ながら学習していました。

 3組は道徳科「生きているしるし」の資料を使って、一人一人の命の大切さについて考えていました。

 どのクラスも集中して授業に臨んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000