最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:207
総数:328309
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生「漢字問題答え」

 返信,受信,自信,信用…答えは「信」
 速達,配達,発達,達人…答えは「達」
 出席,着席,客席,席札…答えは「席」
 野菜,青菜,前菜,菜園…答えは「菜」
 でした!次回もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「漢字問題」

 4年生で新しく学習した漢字の問題を出します。真ん中の漢字とつなげると,それぞれが熟語になります。まずは自力で!難しかったら漢字ドリルをヒントにしてやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科広島県クイズ!(答え)1

 先週の「社会科広島県クイズ!」は解けましたか?
 これから答えを載せますので答え合わせをしてみてください。

1.日本で広島県はどこでしょうか?(指さしてね)
画像1 画像1

4年生 社会科広島県クイズ!(答え)2

2.広島県があるのは何地方でしょうか?

答え→中国地方
画像1 画像1

4年生 社会科広島県クイズ!(答え)3

3.どの形が広島県が広島県でしょうか?(指さしてね)

 3問中何問正解しましたか?
 これからの社会科の勉強で役立つのでしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1

4年生 社会科 広島県クイズに挑戦!1

 4年生のみなさん,日々課題に取り組んだり,体を動かしたりして元気にすごしていますか?
 今日は社会科の広島県クイズを3問先生たちで考えたので,問題と下の写真を見てぜひ解いてみてください。
 
1.日本で広島県はどこでしょうか?(指さしてね)             
1 1

4年生 社会科広島県クイズ!2

2.広島県があるのは何地方でしょうか?
画像1 画像1

4年生 社会科広島県クイズ!3

3.どの形が広島県でしょうか?(指さしてね)

 わかりましたか?
 正解は来週の4年生のホームページで発表するので楽しみにしていてください。
画像1 画像1

4年生 理科 季節と生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のみなさん,元気ですごしていますか。外はとってもいい天気です。(5月8日)宿題の「空の様子」は観察できましたか。目で見て,体で感じて,心で思ったことをたくさんプリントに書きましょう。
 ところで,「春の生き物の観察」では,どんな生き物を見つけたでしょうか。
 今回は八幡小学校の運動場にある桜(サクラ)の木ついてお知らせします。1枚目の写真は,4月のサクラです。花がいっぱいでピンク一色です。2枚目の写真が,花の拡大です。そして,3枚目の写真が,今日5月のサクラです。緑一色に変わりました。10cm以上もあるきれいな緑の葉もあります。公園などのサクラの木も同じように変わってきているはずです。
 ツバメがさかんに飛び回っています。昆虫たちもたくさん活動しています。宿題の観察以外でも,身近な生き物(動物や植物も)の観察を続けてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000