最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:95
総数:326754
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生おむかえ集会

 4年生は,各クラスの代表委員が集まり,1年生のためにどんな発表をするか相談しました。1年生に向けた思いを言葉にして,「365日の紙飛行機」の歌声に乗せて歓迎の気持ちを伝えました。元気のいい声とあいさつ,そして返事は,高学年としてのお手本になりました。
 代表委員は,花のアーチを持って,1年生と6年生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 1年生を迎える会の練習

 4月26日に『1年生を迎える会』があります。それに向けて4年生では,歌の発表をします。

 グラウンドに出て練習してみました。子どもたちの元気な歌声が響き渡りました。
本番が楽しみですね。



画像1 画像1

4年生 学年集会

 初めての学年集会を行いました。4年生のテーマは「シリウス」です。夜空の一等星です。高学年として低学年の『お手本』となる輝きを,そして,みんなで力を合わせてつかむ『協力の輝き』となることを目指します。だれもが顔を上げて真剣に聞いていました。さすが最高学年の仲間入りです。
 みんなで歌も歌いました。「365日の紙飛行機」です。みんなで楽しく歌うこともあったかい輝きのひとつです。
画像1 画像1

公民館に展示(安全マップと八幡ふれあい隊の学習,4年生)

「八幡小学校の3年生が学習した,『安全マップ作り』と,『八幡ふれあい隊』のことについて,まとめたものを公民館に掲示しませんか。」
と,お話をいただき,公民館のロビーに掲示させていただきました。もっと貼りたい物がたくさんありましたが,スペースの都合上,コンパクトにまとめました。ちょうど,かわいい3年生が公民館に来ていて,掲示を手伝ってくれました。
地域の方の御協力をいただいて,子どもたちは,とてもよい学習をすることができたと思いました。改めて,ありがとうございました。
しばらく掲示させていただけるそうなので,公民館に立ち寄られることがありましたら,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/25 オタフクカップ広島市小学生駅伝大会
2/26 マイエプロン週間(〜学年末)
パワーアップチャレンジ
2/27 6年生を送る会
パワーアップチャレンジ
なかよし6年生城山中学校体験授業
2/28 3分間運動(短縄)
3/1 委員会活動
3/2 おはなし宅急便(3・4年生・なかよし)
6年生校外清掃活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000