最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:74
総数:326814
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 校内作品展鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、校内作品展に「ほって すって」を展示しました。図画工作科で、初めて彫刻刀を使って、木版を彫る練習をしました。
 角刀や丸刀を使い、一生懸命彫り続けていると、終わりごろには、ずいぶん上手に彫る技能を身につけることができていました。
 最後に、彫った版に絵の具をのせ、きれいなカラー版画が仕上がりました。たくさんの子どもたちの力作をぜひご覧下さい。

4年生「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(水)5,6校時に,4年生の「命の授業」がありました。助産師の林先生をお迎えし,赤ちゃんの成長について教えていただきました。子どもたちはとても真剣に聞いていました。「赤ちゃんの心臓はすごくはやくトクントクンという音がしたのでちゃんと生きているという印だなと思いました」,「赤ちゃんが産まれてきたとき『寒いよ』『抱っこして』とか言っていることを教わり,ぼくもそんなことを言っていたんだなと思いました」,「産まれてくるとき手足や耳がない子が産まれてくるかもしれない。けれど,どんな子が産まれても愛せるということを教えてもらったなと思いました」
 4年生は,体育保健科の授業で大人の体になるじゅんびとして,体や心の成長を学んでいきます。この「命の授業」でとても大事なことを教わり,自分自身と友達の心や体を今まで以上に大事にしようとする思いをもって育っていってほしいと思います。
 役員さん,林先生,保護者の皆様,お忙しい中,子どもたちにとってとても実りある時間をつくり共有してくださって,ありがとうございました。

書き初め大会

画像1 画像1
 1月11日3・4校時に書き初め大会を行いました。「美しい空」という文字を心を込めて丁寧に書きました。雪が降る中,体育館はとても寒かったのですが,誰一人として「寒い」と言うことなく,真剣に取り組んでいました。体育館は,子ども達の熱気で溢れていました。

4年生「喫煙防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、1月10日(水)5・6時間目に「喫煙防止教室」がありました。薬剤師の大井先生が、たばこが体に与える悪い影響について、分かりやすく教えてくださいました。最後に、実際に実験を見せてくださいました。タバコを1本を吸ったときにでてくる煙が水と混ざると、水の色が黄色く濁りました。みんなびっくりしていました。学んだことを、しっかり自分で覚えておいたり、自分の大事な人へ伝えたりできるといいねと話しました。大井先生、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/8 委員会活動
2/9 なかよし学級消防音楽隊コンサート参加(午前)
2/11 【祝】建国記念の日
薬師縁日走ろう会【地域行事】
2/12 振替休日
2/13 児童朝会
パワーアップチャレンジ
YMR(八幡学びルーム)
スクールカウンセラー来校(午前)
2/14 3分間運動(短縄)
参観懇談(3・4年生/5・6校時)
城山中学校制服採寸
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000