最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:207
総数:328322
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

校内作品展〜空きようきのへんしん〜(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,ペットボトルやトレーなどの空き容器に紙粘土をつけ,小物入れを作りました。使って楽しくなるような形や色をくふうしたり,使いやすさにもこだわったりして,すてきな作品を作り上げることができました。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(木)に自転車教室を行いました。
 自転車の点検の仕方・乗り方・交通ルール等について話をしていただきした。
 子どもたちは真剣な表情で話を聞き,交通ルールを守ることの大切さを感じていました。また,自転車の点検は主にベル・ライト・反射器・ブレーキの4点をするように言われました。お家でもお子さんと一緒に点検をしてみてください。
 自転車教室の後には,「小学生 自転車運転免許テスト」を行いました。全問正解しなければ運転免許証はもらえないという緊張感の中,どの子も頑張ってテストに取り組みました。
 これから一人で自転車に乗ることができますが,交通ルールを守り,安全に気をつけて乗りましょう!

私は〇〇が好き!!

 3年生の外国語活動では,「What do you like?」「I like 〜.」と友達に好きなものを聞いたり,自分の好きなものを紹介したりする学習を行っています。
 先日の授業では,自分の好きなものを紹介する名刺を作りました。次の時間,名刺交換を行い,好きなものを伝え合います。友達の好きなものをたくさん知ることができそうですね。

さて,次の自己紹介は誰でしょうか?
Hello. 
My name is so. 
I like blue.
I like basketball. 
I like ice cream.
Nice to meet you. See you.
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ぐるぐるタイフーン!!!

3年生の団体競技は,4人組で棒を持ってぐるぐる走る「ぐるぐるタイフーン!!!」でした。
練習の日数が少ない中,子ども達は,速く回る方法や誰がどこを持つかなど,作戦を練って本番に挑みました!
こけてもすぐに立ち上がり最後まで走り続ける姿,4人で息を合わせて素早く回る姿,自分のチームだけでなく,他のチームの応援をする姿など,3年生としてstep upしている姿が見られ,とても感動しました!
保護者の皆様,温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 新しいことがたくさん

国語辞典 国語辞典 習字 習字
 3年生になり,新しい教科,新しい学習道具に毎日苦戦しながらも,友達と楽しく学習しています。
 国語科では,わからない言葉があるときに大活躍!「国語辞典」の使い方を勉強中。子どもたちは,言葉の意味を調べることに夢中。最近では,休憩時間にも友達同士でどちらが先に意味を調べることができるか勝負して楽しんでいます。国語科以外の教科でも,わからない言葉があると自然と辞典を取り出し調べ出す子どもたち。これからもいろいろな言葉を調べて,たくさん言葉を覚えていきたいですね。
 新しく「習字」の学習も始まりました。初めて握る筆にドキドキ。「墨はどれくらいつけるの?」「筆はどうやって握るの?」全てが初めてでわからないことばかりですが,教師の話をしっかり聞き,真剣に練習を繰り返しています。
 様々な新しいことにチャレンジし,日々ステップアップを目指して頑張っています。次はどんな新しい学習が待っているかな?

外国語活動の学習が始まっています★

Let’s start our English class!!
3年生になって,外国語活動が始まりました。
音楽に合わせてジェスチャーをしながら発音したり,休憩中にも英語のじゃんけんをしたりするなど楽しみながら活動しています。
今は1〜20の数字の学習をしています。「11からが難しいなぁ…。」とつぶやきながらも発音練習を頑張っています。
これからどんなことを学んでいくのか楽しみですね。
That’s all for today!
See you next time!
Thank you very much!

授業風景 授業風景
廊下の掲示 廊下の掲示

3年ホウセンカとヒマワリが育ってきました★

前回の算数の答えはわかりましたか?
答えは,9時20分です。
50分→30分
   →20分 に分けて考えるとわかりやすいね。

さて,ホウセンカとヒマワリの子葉が出た後,下のしゃしんのように育ってきました。
子葉はどちらとも同じような丸い形でしたが,次に出て来た葉は,形がちがいますね。
1まい目のホウセンカは葉がギザギザしていますが,2まい目のヒマワリは丸い形ですね。
引きつづき,かんさつしていきましょう。

ホウセンカ ホウセンカ
ヒマワリ ヒマワリ

3年 算数 「時こくと時間」〜わかるかな?〜

今回は算数の問題を出します。

やぶ先生は,大すきな水族館に行くことにしました。
8時30分に家を出発し,かっこいい車にのって50分かけて水族館に着きました。
着いた時こくは何時何分ですか。

下の絵をよーく見て,考えてみましょう!
もしかして,このしいくいんさんは…。

画像1 画像1

3年 ホウセンカとヒマワリの葉が出てきました★

前回のクイズの答えはわかりましたか?
答えは,➁のたまご→よう虫→さなぎ→せい虫です。
モンシロチョウはさなぎになってからせい虫になるんですね。

さて,5月7日にうえたホウセンカとヒマワリの葉が出てきました!
1まい目がホウセンカ,2まい目がヒマワリです。
たねをまいてさいしょに出てくる葉のことを「子葉」といいます。
どちらも子葉は2まいで丸い形をしていますね。
高さは,ホウセンカは1cmぐらい
     ひまわりは2cmぐらい でした。
子葉が出た後,どのように育っていくか楽しみですね。

ホウセンカの子葉 ホウセンカの子葉
ヒマワリの子葉 ヒマワリの子葉

3年 あおむしくん,モンシロチョウになりました★

2週間前にみんなのなかま入りしたあおむしくんが,今日,モンシロチョウ(せい虫)になりました!
1まい目の写しんは,今日さつえいしたさなぎです。さなぎの中に羽の生えたチョウが見えますね。
2まい目は,さなぎのぬけがらです。上のほうにあなが開いていますね。
3まい目は,せい虫です。長いあしや羽,しょっかくがありますね。

さて,問題です。モンシロチョウは,たまごからどのように育つのでしょうか。
➀たまご→さなぎ→よう虫→せい虫
➁たまご→よう虫→さなぎ→せい虫
➂たまご→よう虫→せい虫→さなぎ

答えは,教科書を見てかくにんしましょう。

今日のさなぎ 今日のさなぎ
さなぎのぬけがら さなぎのぬけがら
モンシロチョウのせい虫 モンシロチョウのせい虫

3年生 ホウセンカ・ヒマワリのたねをうえました★

前回のクイズの答えはわかりましたか?
答えは,「さなぎ」になります。
元気に育ったあおむしくんが,りっぱなさなぎになっています。
よく見ると,葉から落ちないように,糸でとめているのが見えますね。

さて,学校では,ホウセンカとヒマワリのたねをうえました。
それぞれどんな形の葉が出るのでしょうか?楽しみですね!

さなぎ さなぎ
ホウセンカ ホウセンカ

あおむしくん,元気に育っているよ★

3年生のみなさん,こんにちは!
前回のクイズの答えはわかりましたか?
答えは,3の「キャベツの葉」です。
なぜキャベツの葉ばかりにたまごを生むのか知っていますか?
それは,キャベツの葉がよう虫の食べ物になるからなのです!

さて,前に見つけたあおむしくんは元気に育っています。
1まい目は生まれたばかりのあおむしくんです。体の色が黄色ですごく小さいですね。
2まい目は生まれて4日たったあおむしくんです。体の色がみどり色にかわっていますね。
3まい目は6日たったあおむしくんです。2cmをこえる大きさになりましたね。もう少しでチョウになりそうです。

では,問題です。
あおむしくんはどうやってチョウになるのでしょうか。
とつぜん羽が生えてくる?おちている羽をつける?

教科書を見て調べてみよう!
生まれたばかり 生まれたばかり
4日目 4日目
6日目 6日目

あおむしくん,見つけたよ★

3年生のみなさん,こんにちは!
先しゅう,学校の畑に行くと,なんとモンシロチョウのたまごと,よう虫(あおむし)を発見しました!
あおむしくんも3年生の仲間入りです。
あおむしくんがどのように育っていくか,みんなで見守っていきましょう!
さてここで問題です。
モンシロチョウは何の葉にたまごをうむでしょうか。
 1.みかん
 2.ホウセンカ
 3.キャベツ

正かいは,教科書を見てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000