最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:78
総数:327805
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年生 平和集会

 3年生はこれまで、「はだしのゲン」を教材に平和学習をすすめてきました。今と戦争が激しくなってきた頃の人々のくらしをくらべて、戦争の悲惨さを考えてきました。
 7月11日火曜日、これまでの学習の成果を発表する平和集会がありました。3年生みんなの感想から作られた呼びかけとみんなが心をこめて折った折り鶴で作った原爆死没者慰霊碑の絵を披露しました。3年生だけでなく、学校全体すべての人が平和について考えることができた集会になったと思います。お家でも、ぜひこれまでの学習や発表の内容をお話ししながら、平和について考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 平和学習

 7月11日に行われる平和集会に向けて学年発表の練習をしました。平和な世の中がずっと続きますようにという願いを込めて折り鶴で描いた絵を紹介する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科 インタビューをしてメモを取ろう

 3年生の国語科では,人の話を正しく聞き取るために大事なことをメモに書く学習をしています。

 学習の最後には,栄養教諭の室先生をゲストティーチャーに迎え,実際にインタビューをしてメモを取りました。毎日食べているおいしい給食についてのインタビューだったので,みんな興味津々でお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/1 4〜6年生5時間授業
1〜3年生4時間授業(13時15分下校)
4〜6年生5時間授業(14時15分下校)
入学説明会(14時50分〜)
2/2 1・2年生八幡っ子おはなし隊
学校協力者会議
2/3 八幡子ども節分祭り【地域行事】
2/5 八幡っ子学習名人への道(〜9日)
パワーアップチャレンジ
学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
3年生そろばん教室
2/6 登校指導
1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
パワーアップチャレンジ
スクールカウンセラー来校(午前)
常任委員会
3年生そろばん教室
2/7 3分間運動(短縄)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000