最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:78
総数:327801
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年生 ホウセンカの観察

3年生になり、理科の授業ではホウセンカを育てて観察してきました。
7月になり、ホウセンカは赤、白、ピンクなどさまざまな色の花を咲かせました。ホウセンカの花はどのようについているのか、葉の形はどんな形なのか、ひまわりなどの花と比べながら観察しました。
夏休みの宿題では、ホウセンカの観察を2回します。授業の観察を思い出しながら、花の観察、実の観察をしましょう。ホウセンカに水をあげるのをわすれないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間行事予定
11/28 3年生理科サイエンスショー(5・6校時)
6年生こころの劇場
スクールカウンセラー来校(午前)
YMR(八幡学びルーム)
11/29 就学時健康診断のため給食後12時50分下校
スクールカウンセラー来校(午後)
11/30 4〜6年生5時間授業
12/1 教育活動についてのアンケート」配付
年末交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜10日)
12/2 佐伯区PTA研究大会(佐伯区民文化センター・13時〜)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000