最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:203
総数:327537
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

電気の実験(3年生)

 理科の時間に,電気について学習しました。
 授業参観で見ていただいたように,電気を通すものと通さないものを,自分たちで調べてみて,「金属」と呼ばれるものが電気を通すものだということを,体験を通して学ぶことができました。
 写真は,もつれないように気をつけながら,袋から出した導線をほぐして,伸ばしているところです。作業は,上手にできるようになっていると思います。
 次は磁石の学習ですが,半分から上の学年となる4年生に向けて,話をよく聞いて,実験をして学習を深めてくれたらと思います。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間行事予定
2/17 授業参観・学級懇談会(低学年)
2/19 八幡ふれあい隊決起大会(地域行事)
2/20 YMR
2/21 ふれあい相談日
スクールカウンセラー来校
授業参観・学級懇談会(高学年)
2/22 3分間運動(短縄)
子ども安全の日
2/23 クラブ活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000