最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:74
総数:326817
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2年生 頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生3クラスの授業の様子です。

 教室を回っていると、3クラスともとても素晴らしい姿が見られました。

 1組…前に出てみんなの前で発表する姿。多くの人が挙手する姿。

 2組…板書を集中してノートに書く姿。

 3組…素晴らしい姿勢で音読をする姿。

 また頑張っているところを見せてください!

1年生をむかえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中にある部屋について調べています。
 
 2年生は,1年生のために,校内の部屋を教える活動をします。今日は,校長室,事務室,職員室,保健室について調べをしました。質問したり話を聞いたりする態度は,とても立派でした。
 今回,気付いたことをまとめ,1年生にしっかりと伝えてほしいです。

2年生 お話宅急便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生となかよし学級でお話宅急便(本の読み聞かせ)がありました。

 2年生は、静かに姿勢よくお話を聞くことができました。
 まさにお話に入り込んでいるようでした。
 ありがとうございました!

2年生 かんさつ名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生生活科の授業の様子です。

 2年生は生活科でミニトマトを育てていきます。
 今日は、ミニトマトの苗を観察し、絵と特徴を文でかきました。とてもよく観察し、かんさつ名人に近づいています!

 その後、先生の説明をしっかり聞いて鉢に植えかえていきました。
 育つのが楽しみです!

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちの良い風が吹く中,五日市中央公園に行きました。交通ルールを守りながら,歩く姿がお兄さん,お姉さんらしく素敵でした。
 公園に着くと遊具で遊んだり,花でリースを作ったり,ピーピー豆を作り吹いたりと楽しく友達と遊びました。
 今日の経験を生かし,友達の輪を広げて仲良く過ごしていってほしいです。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。

 1年生へ送るお手紙を書いていました。 
 「友達になろうね。」「一緒に遊ぼうね。」「一緒に頑張ろうね。」などの温かいメッセージを、可愛くつくったハートの入れ物に入れて渡します。

 心のこもったお手紙、1年生もきっと喜んでくれるでしょう!

2年生 野さいをつくろう

画像1 画像1
 2年生 生活科「野さいをつくろう」の単元の学習です。

 今日は野菜を作る準備をしました。
 鉢の中の土を土を捨ててきれいにし、並べました。

 気持ちのよい青空の下で準備万端。早く野菜を育てたいと思いました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000