最新更新日:2024/06/12
本日:count up177
昨日:207
総数:328481
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2年生 「たんぽぽの ちえ」 その3

画像1 画像1
 たおれていた 花の じくが おき上がって,せのびをするように,ぐんぐん のびてきました。

 わたげが どんなかたちを しているのか 気になったので ゆびでつまんで とってみました。

 きょうかしょに のっているように 本とうに らっかさんのようになっています。

 風にのって とおくまで とんでいき,なかまを ふやすのですね。
画像2 画像2

2年生 ひかりのプレゼント つくってみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「ひかりのプレゼント」のさくひんを 先生たちでつくってみました。
パックにペンで色をつけて,太ようのひかりにあててみると…
きれいなかげが できました!!
みなさんは どんなさくひんを つくりましたか?

2年生 図工 「ひかりのおくりもの」

 図工の教科書を見ながら 先生たちも ひかりを とおす ざいりょうを あつめました。

 たまごパックや ペットボトル,ミニトマトが入っていたようきもあります。

 つぎは,ペンで色をつけて ひかりを とおしてみようと思います。

 みなさんも そろそろ ざいりょうが あつまったかな。 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 2しゅるいのたね

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日に先生たちで2しゅるいのたねをうえました。
 この2しゅるいのたねのおなまえがわかるかな?

 1つ目はくろいたねです。
 よーーく,しろいところを見てみると,なにかのかたちに見えないかな?

 2つ目は白いたねです。
 虫にも見えるたねです。
 まわりに白いけがついています。

 なんのたねかわかったかな?


 せいかいはつぎのときにはっぴょうします。
 なんのたねか,かんがえてみてください。

2年生 「たんぽぽの ちえ」  その2

画像1 画像1
 2年生のみなさん げん気にしていますか。

 学校のたんぽぽは 花が しぼんで だんだん 黒っぽい 色に かわってきました。

 中には 花のじくが ぐったりとじめんに たおれているものもあります。

 花と じくを しずかに 休ませて、 たねに、 たくさんの えいようを おくっているのですね。

画像2 画像2

2年生 「たんぽぽの ちえ」

 いま 学校には たんぽぽの 黄色い きれいな 花が たくさん さいています。
 
 たんぽぽの 花は これから どうなって いくのでしょうか。

 「たんぽぽの ちえ」とは どんなものでしょうか。

 きょうかしょの 42〜47ページを 読んでみましょう。

 学校の たんぽぽの ようすは また おしらせしますね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000