最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:82
総数:327898
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

そうっと,大切に植えかえました!

 天気のよかった金曜日に,苗の植えかえをしました。一人一人が選んだ苗は,まだとても小さく,子どもたちの手にもすっぽりと入るくらいの大きさでした。ていねいに土を入れ,苗をポットからそうっと出し,残りの土をふんわりと入れていきました。
 「小さいね〜」「大きくなってほしいね!」と小さな命を扱う大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めての「おはなし宅急便」!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって初めての「おはなし宅急便」がありました。読み聞かせの先生たちがこられる前から,子どもたちは楽しみで仕方ないのか,そわそわしていました。
 「おはなし宅急便」が始まると,みんな本の世界に引き込まれていきました。食い入るように見つめる子,目をきらきらさせながら聞いている子など,とても楽しい時間となったようです。「おはなし宅急便」の先生方,ありがとうございました!

2年生 おはなし宅急便

 今年度もお話宅急便が始まりました。
 ボランティアの方に朝読書の時間に来て頂いて読み聞かせを行ってもらっています。子どもたちは真剣に聞き入っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

とてもよい天気でした!「春の遠足」

 5月2日(火)に全校児童で遠足に行きました。2年生は「五日市中央公園」にてくてく歩いていきました。気をつけること,がんばることなどをみんなで考えて出発しました。昨年と違って,もう6年生のお兄さんやお姉さんはいませんでしたが,横断歩道をしっかり確認して渡ったり,地域の方に大きな声で「おはようございます!」とあいさつしたりするなど,所々で大きく成長した姿が見られました。
 保護者の皆様,お弁当にお茶,いろいろなご準備をありがとうございました!子どもたちは行きも帰りも笑顔で活動することができました。重ねてお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命やった!「1年生お迎え集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「去年はあっちにすわっとったんじゃ〜」
 お迎え集会で子どもたちが口々に言いました。1年前をなつかしく思うと同時に,2年生になったんだ!という成長をかみしめる機会ともなりました。
 2年生は全員で「さんぽ」のうたを歌い,代表の児童に「あさがおのたね」をプレゼントしてもらいました。
 1年生が元気いっぱいに学校生活を送ることができるように,体全体で一生懸命に「さんぽ」を歌い上げました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間行事予定
11/30 4〜6年生5時間授業
12/1 教育活動についてのアンケート」配付
年末交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜10日)
12/2 佐伯区PTA研究大会(佐伯区民文化センター・13時〜)
12/4 保健指導
図書返却
パワーアップチャレンジ(5・6年生)
YMR(八幡学びルーム)
10オフ運動冬の強化週間(〜10日)
12/5 なかよし集会
学校納入金口座振替日
スクールカウンセラー来校(午前)
パワーアップチャレンジ(1・2年生)
PTA常任委員会
12/6 3分間長縄
1年生ゆらゆらクリスマスツリー作り(5・6校時)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000