最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:185
総数:325356
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生 やくそく

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語科の学習の様子です。

「やくそく」というお話の音読発表会に向けてグループで練習をしています。
一人一役の役割を決めて音読をしています。
「喧嘩の場面だから怒ったように読もう」「喧嘩を止める木は優しく読もう」
お話から気持ちを想像しながら読む練習をすることができました。

1年生 大きなシャボン玉をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 生活科の学習の様子です。

 今日はシャボン玉をつくって遊ぶ学習でした。

 はじめは普通のシャボン玉をつくりました。みんなきれいなシャボン玉をつくることができ、楽しみました。

 次に、ハンガーにひもを巻いて作った(スクールサポートスタッフの先生の力作です)巨大シャボン玉づくりの装置を使って、でっかいシャボン玉に挑戦しました。

 これがなかなか難しく、少し風が当たるとすぐに割れてしまうということを繰り返していましたが、少しずつ巨大シャボン玉をつくることができるようになりました!

1年生 おはなしからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 図画工作科「おはなしからうまれたよ」の学習の様子です。

 「おおきなかぶ」のお話をベースにして、そこから想像を膨らませ、それぞれのおおきなかぶの絵を描いていきました。

 写真は、上から1組・2組・3組の様子です。

 どのクラスの子供たちも、楽しそうに生き生きと描いていました。

1年 たねをぷれぜんとしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生生活科の授業の様子です。

毎日お世話をしたアサガオからたくさんの種が取れました。
収穫したアサガオの種は来年の一年生にプレゼントします。
今日はそのプレゼント袋を作りました。
「給食は美味しいよ。」「お友達がいっぱいできるよ」「お勉強は楽しいよ」
来年の一年生のために心を込めてメッセージを書くことができました。

1年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語科の学習の様子です。

いよいよ漢字の学習が始まりました。
最初に学習した漢字は「木」
書き順に気をつけて丁寧に書くことができました。

1年生 固定遊具を使った運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科の授業の様子です。

 今日は、中校庭の固定遊具を使ってしっかりと体を動かしました。

 途中、日陰に入ったり、水分補給をしながら遊びました。

1年生 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生対象に歩行教室が行われました。

 広島市役所の方に来ていただき、安全な歩行の仕方について教えていただきました。

 体育館に設置された、横断歩道や信号を使って、実際に歩いて学習しました。

 今まで以上に、安全な歩行ができる1年生になったと思います。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習の様子です。

 1組は、道徳科「あさがお」の学習です。友達と意見交流をしたり、ワークシートに自分の考えを書いたりしていました。

 2組は、新しい連絡ノートをもらうところでした。新しいノートをもらう時はワクワクします。名前の書き方等を聞いていました。

 3組は、「生活リズムカレンダー」の振り返りを書いていました。1週間表に記入してみて、気づいたこと、感じたことを書きました。

 どのクラスも落ち着いて学習に臨んでいます。

1年生 お話宅急便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生対象に、本の読み聞かせ「お話宅急便」がありました。

 絵本に目が釘付けとなった1年生です。

 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1年生 じぶんだけのおべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生図画工作科「じぶんだけのおべんとうを つくろう」の学習の様子です。

 年度でお弁当を作りました。
 おいしそうなおにぎりや、おかずができていました。
 中には、ご飯粒を一つ一つつくり、それを合わせておにぎりにしている子もいました。
 頑張って作ったお弁当は一段とおいしそうですね。

1年生 夏休み明けの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。

 1組は、「夏休みの思い出ビンゴ」の説明を聞いていました。

 2組は、新しい「日直カード」を作成していました。

 3組は、音読カードに絵をかいたり、色を塗ったりしていました。

 夏休み明けも元気にお行儀良く授業にのぞんでいました。

1年生 どちらが ながい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 算数科「どちらが ながい」の学習の様子です。

 2本のキュウリの長さは、どちらが長いかな?を、クイズ形式でながら、楽しく取り組んでいきました。
 
 しかし、写真の場面だけでは比べられないものが出てきて、そこから、曲がった物は伸ばして比べないといけない。端を揃えて比べないといけない。ということを導き出しました。

 ノートに書くことも慣れてきたようで、素早く取り組み、丁寧に書いていました。

 ペアでの話し合いも日に日に上手になっています。

 しっかりと学べている1年生です。

1年生 大きなプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科「水遊び」の学習の様子です。

 今日は、水位を落として大プールに入った1年生です。

 プールへの入水の仕方から学び、水を顔にかけたり、潜ったりと、できる範囲で挑戦していました。

1年生 どんぐり ぐり ぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 音楽科の授業の様子です。

 鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいました。

 ドレミファソの音を選んでリズムに合わせて吹いたり、どんぐりぐりぐりという曲の演奏をしたりしました。
 

1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 国語科「おおきなかぶ」の学習の様子です。

 グループになり、役割を決めて「おおきなかぶ」の音読練習をしました。
 みんなで聞きあって、さらに上手に音読ができるようにしています。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、どのクラスも算数科の学習をしていました。

 問題文を正確に読み取ること、ブロックを使って答えを導き出すこと、ノートを丁寧に書くことなどを頑張っていました。

1年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科「水遊び」の学習の様子です。

 今日は1年生のプール開き。
 初めてのプールで、気温・水温ともに良い状態で学習に臨むことができました。
 楽しく活動する1年生です。

1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
 1年生 音楽科の授業の様子です。

 鍵盤ハーモニカや歌を、楽しみながら演奏、歌唱しています。
 発表も積極的に挙手しています。

1年生 運動遊び(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 体育科「遊具を使っての運動遊び」の学習の様子です。

 今日は、鉄棒を使ってぶら下がったり、回ったりする学習でした。

 「先生、見て見て!」と嬉しそうに技を見せてくれる1年生です。

1年生 きんのおの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 道徳科「きんのおの」の学習の様子です。

 正直が大切なのは、どうしてなのか、考えていく学習です。
 
 道徳のワークシートに文字を書くのは難しかったのですが、徐々に慣れていっているようです。
 どんな気持ちか、を書くことも始めています。

 どんどん成長する1年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000