最新更新日:2024/06/07
本日:count up182
昨日:203
総数:327718
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1ねんせい 「がっこうたんけん」

 1年生だけで学校たんけんをしました。
 小学校の中にはどんな教室,どんな先生,どんなものがあるのか見つけに行きました。
 リーダー,旗,地図,暗号の4つの役をグループ内で分担して力を合わせて探検しました。
 途中,探検に熱が入って声が大きくなったり,廊下を走ってグループがバラバラになったりしましたが,みんな無事にゴールすることができました。
 探検後は,探検している様子や見つけたものを書いて,友達どうしで伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい「しんたいりょくてすと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は初めての新体力テストをしています。走力・跳力・持久力など様々な運動能力を測定しています。どのように測定するのかは,6年生に教えてもらいながらやっています。6年生の「がんばれ!」の声援に応えようとみんな一生懸命です。

1ねんせい 「おむかえしゅうかい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のために2年生から6年生がお迎え集会を開いてくれました。
 すてきな呼びかけや歌をプレゼントしてもらい,楽しいクイズもあってとても楽しい会でした。みんなにこにこしながら会を楽しんでいました。入退場は6年生がしっかりと手をつないでエスコートしてくれました。2年生からは,あさがおの種のプレゼントももらいました。
 1年生は,今日のすてきな会のお礼に元気な呼びかけと歌を歌いました。とても大きな声で発表することができました!

1ねんせい「えんそく」

 前日まで雨が降り続けとても心配でしたが,子どもたちの願いも届き,すばらしい遠足日和の朝を迎えました。
 心地よい風がふく中,6年生のお兄さん・お姉さんとしっかりと手をつないで植物公園まで行きました。到着後は,オリエンテーリングをしました。グループに分かれて植物公園の中を見て回りました。
 お弁当を食べた後は,お兄さん・お姉さんたちとおにごっこやだるまさんがころんだなどたくさん,たくさん遊んでもらいました。
 6年生のみなさん,いっぱい遊んでくれて,いっぱいお世話をしてくれてありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
1/30 3分間運動(短縄)
6年生薬物乱用防止教室
1/31 1・2年生5時間授業14:20下校
3〜6年生6校時クラブ活動(クラブ見学)15:35下校
スクールカウンセラー来校
2/1 やはたっ子おはなし隊(1・2年生)
3年生そろばん教室
2/2 やはた節分まつり
2/3 子供フェスタ
2/5 3年生そろばん教室
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000