最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:184
総数:327771
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生 地域交流会 −5−

 命の恵みに感謝して『いただきます』をしました。

 あらためて自己紹介をするなどして,おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −4−

 給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −3−

 レクの様子です。緊張もほぐれ,楽しく活動できました。御協力して頂いた地域の皆様,ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −2−

楽しいレクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域交流会 −1−

 6月23日(金)1年生と地域の皆様との交流会が開かれました。

 日頃お世話になっている地域の皆様に,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。という気持ちを込めて,一緒にゲームをしたり,歌を歌ったり,給食を一緒に食べたりして過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生,3クラス合同で体育の授業を行いました。

「よ〜い,ドン」で全力で走り,カラーコーンを上手に回り,タッチをして次の友達につないでいきました。

前へならえ,整列も,早くきれいにできるようになりました。


1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
班の友達と力を合わせて,学校探検をしました。
リーダー,地図係,暗号係,スタンプ係と,各班で役割を分担して行いました。

たくさんの発見がありました。また,訪問先の各教室に貼ってあった,ひらがなの文字を全て集め,みんなで暗号の解読することができました。

やはたしょう がっこう たんけん だいせいこう!

1年生 生活科 大きくなってきました。

 アサガオが大きく生長してきました。これからツルをのばしていきます。1年生は,毎日毎朝アサガオのお世話をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
10/10 運動会リレー練習
後期始業式
スクールカウンセラー来校(午前)→予定変更 お休み
教育実習開始(〜11月2日)
スクールカウンセラー来校(午前)
10/11 運動会係打合せのため1〜4年生5時間授業
陸上記録会練習
10/12 研究会のため全校4時間授業
10/13 運動会前日準備のため1〜5年生4時間授業
6年生14時40分下校
10/14 運動会
10/15 運動会予備日(1)
広島市小学校児童陸上記録会
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000