最新更新日:2024/05/30
本日:count up50
昨日:71
総数:125967
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
少し暖かくなり、3年生がグラウンドで楽しそうにサッカーをしていました。
少し心もウキウキしているようです!

3年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の版画が刷り上がっていました。
みんなで協力して刷っていました!

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数の受業の様子です。
教科書のページも残り少なくなってきました。

3年生 図工 2

画像1 画像1 画像2 画像2
刷り上がりがとっても楽しみです!

3年生 図工 1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工も版画です。
いろいろと、くっつけていました!

3年生 安全マップづくり 2

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方にも見守りに参加していただきました。
ありがとうございました。
雨の日だからこそ、分かることもあるかと思います。

3年生 安全マップづくり 1

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨でしたが、3年生は「安全マップづくり」のために学区内を見回りに行きました。

3年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から始まった習字ですが、間もなく1年が経ちます。
とっても上手になったと感じています。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は図工で「鬼」の絵を描いていました。
とってもかわいい鬼が完成していました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科は、電気の通り道です。
豆電球がつくかつかないかで、電気の通りを確認していました。

3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具の学習です。
三原色を使って、色づくりをしていました。

3年生も平和学習です

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生も公開研究会に向けての授業です。
どんどん学習が深まっています。

3年生 理科実験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の実験の様子です。
虫眼鏡を使って、黒い紙に光を当てていました。
注意を守って、安全に行っていました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の様子です。
それぞれのクラスで、学びが進んでいました。

中学年 表現運動練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、グラウンドでの位置を覚えることが目標です。
早く、太鼓を持って踊りたいですね!

中学年 表現運動練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ中学年の表現運動は、グラウンドでの練習が始まりました。
太鼓もスタンバイ!

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数です。
コンパスで円を描く練習をしていました。
熱心に取り組んでいました。

運動会練習 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の表現運動練習です。
少しずつ、自信を持って踊れるようになっています。

3年生 社会見学へ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会見学としてオタフクソースさんへ行かせていただきます。
はりきって、電車に乗り込んでいきました。

3年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の外国語活動は「アルファベット」の学習です。
カードを順番に並べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269