最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:61
総数:125978
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

1年生 学年のまとめ

画像1 画像1
1年生は学年のまとめに入っていました。
心は2年生に向かっています。

1年生 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はタブレットを使って、アサガオの記録をまとめていました。
写真をトリミングしたりしていました。
とにかく、上達が早いようです。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ2年生になる「1年生」!
落ち着いて学習が出来ています。

1年1組 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1組でもタブレットを活用して学習が進んでいました。
1年生と言えども、既に使いこなしていました!

1年2組 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組の学習の様子です。
タブレットの使い方が、とっても上手になっていました。

1年生 練習

画像1 画像1
1年生が来週行われる「卒業を祝う会:の練習をしていました。
一番6年生にお世話になった1年生。きっと心のこもった出し物でしょう。

1年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の版画です。
髪の毛を貼り付けて、顔が完成しつつありました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数で「とけい」を使って学習をしていました。
なかなか難しい分野です・・・
しっかりとマスターしましょうね!

1年生 授業参観 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の参観懇談で、今年度の参観行事が全て終了しました。
1年間、ありがとうございました。

1年生 授業参観 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科の授業でした。
出来るようになったことを発表していました。

1年生 球根

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がチューリップとクロッカスの球根を植えていました。
明日から、お世話が始まります。花が咲くように頑張ろうね!

1年生 図工 2

画像1 画像1 画像2 画像2
装飾したかみざらを嬉しそうに見せてくれました!

1年生 図工 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が「かみざら コロコロ」を作っていました。
転がることによって、きれいな模様が出来るようです。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の様子です。
入学した頃のことを思えば、素晴らしい成長です。
もうすぐ2年生!ますます頑張りましょう!

1年生 凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は作った凧を揚げていました。
結構、からまったようで・・・

1年生 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の書き初めです。
先生の注意をしっかり聞いて、書き始めていました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「ふくしま文庫」の森岡館長さんをお招きして、読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの合間に楽しいお話もしていただき、和やかな時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

1年生 縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は短縄跳びの学習です。
縄の回し方を教えてもらっていました。
これからどんどん練習していきましょう。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学習の様子です。
日々成長を感じ、嬉しくなります!

1年生 運動会の絵 2

画像1 画像1 画像2 画像2
どのような作品になるか、仕上がりが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269