最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:39
総数:126618
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

祝! 南区PTA親善スポーツ大会 本校優勝!

画像1
画像2
画像3
 15日の日曜日に南区PTA連合会親睦スポーツ大会がマツダ体育館で行われました。今年度からこれまでのソフトバレーボールに変わって、「ふらばーるボールバレー」になりました。

 ボールが変形の楕円形になっており、ボールに触ると、どちらへとんでいくか、予想が立ちにくく、かえって面白そうでした。ルールもゆるやかですが、運動量は結構ありそうでした。

 本校ではPTAの方々が週2回ほど練習を積んできていました。そのかいあって、なんと、荒神町小チームはBブロックで見事優勝しました。なにかの大会で優勝というのはここ何年もなかったかと思うので大いに盛り上がりました。

 出場された保護者のみなさま、たいへんお疲れ様でした、そして何よりも優勝おめでとうございました。荒神町小学校PTAの結束がいっそう固くなったことを喜んでいます。

充実の土曜参観・PTA行事・学校協力者会議

画像1
画像2
画像3
 本日7日は土曜参観日ということで、たくさんの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。子どもたちの成長の証を見て頂けたでしょうか。

 同時に、第2回目の学校協力者会議が開かれ、委員の皆さまにも子どもたちの学習の様子をみていただくことができました。また、荒神町小学校の現状について報告をさせていただき、委員の皆さまから忌憚のない感想やご意見を頂戴することができました。ぜひ、今後の学校経営への参考にさせていただきたいと思います。

 また、後半は、PTA行事「ミニ運動会」が体育館で行われ、大変楽しく過ごすことが。できました。PTA生活部の皆さんをはじめ役員の方々には、大変お世話になりました。
 
 日頃、子どもたちや保護者の方々、そして我々教職員が一同に会して一つのことに取り組むという機会は滅多になく、今日は大変楽しく温かいコミュニケーションを取る機会を与えていただきました。感謝いたします。

 これからもますます、学校、家庭、PTA、そして地域の皆さまとのよりよいコミュニケーションの輪が広がることを大いに期待しています。

上出来の荒神伝説ソーラン! 荒神胡祭りで披露 地域を元気に!

画像1
画像2
画像3
昨日11月1日の荒神胡祭りにおいて、本校の有志20数名が地域の人たちが大勢見守るなか、「荒神伝説ソーラン」踊りを見事に披露してくれました。

 当日は雨天が心配されていましたが幸いなことに、気温は低いものの好天にめぐまれ、特設ステージの上で2曲ソーランを見ていただきました。

 1年生から6年生まで全学年から構成された子どもたちは、みんなのりのりで表情も踊りの切れも大変よくて、会場からも元気なかけ声がかかるなど一段と盛り上がっていたように感じました。

 毎年子ども会さまへの協力という形で先生方がしっかりと指導してくださったおかげです。また子ども会さまには毎年お声をかけていただきありがたく感じているところです。

 当日は、留学生会館まつり、広島南作業所まつりも同時に開催され、いっそうにぎやかで楽しい荒神町地域の一日でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760