最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:20
総数:126568
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

第37回荒神地区町民大運動会

 本日 五月晴れのもと、本校にてタイトルの行事が開かれました。
本校の子どもたちも町民の方々ともに多数参加していました。

 世代を超えて一つのことに心をあわせ、一緒に汗をかき、応援し、互いに励ましあうような行事や体験をする機会は、悲しいかな、年々減ってきています。

 今日のような行事を通じて、子どもたちも荒神町を我が心のふるさととして思い出を積み重ねて成長していくのでしょう。

 今日は近くの留学生会館の留学生も20名ぐらい参加され、中には大会役員として活躍されていた方もいらっしゃいます。

 荒神町は古くからの歴史と伝統をひきつぐ中でも、未来と世界につながるチャンスをたくさん持っている開かれた町です。この中で学びができる子どもたちは大変幸せだと、改めて感じました。

 さあ、子どもたち、この喜びを感じながら、大きく未来に希望と夢を抱いて、一つ一つできることをやりとげ、今を乗り越えていきましょう。
 未来は君たちのもの!荒神町のみなさんはそれをいつでも応援してくれています!感謝。
画像1
画像2
画像3

留学生会館 留学生と市民のふれあいコンサート・交流会

 5月25日の土曜日に地域の施設 留学生会館でタイトルの催しが開かれました。私も参加し、中国からの留学生の方々のすてきな琴の演奏、歌、それにタイや中国からの留学生によるギター演奏やキーボード演奏、それに歌声を聞かせていただきました。

 またルーマニア留学生による母国の紹介やネパールの民族舞踊を披露していただいた上にグループ毎に留学生の紹介を受けました。

 改めて本校の目と鼻の先に身近に国際交流のできる場があることを喜ぶとともに、ぜひ本校にもおいでいただき、子どもたちと交流の機会を持たせていただきたいと願いました。今後もイベントがあれば、子どもたちにも積極的に紹介していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760