最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:39
総数:126617
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

ピッカピカの1年生! 平成27年度入学式挙行!

画像1
画像2
画像3
 本日はたくさんのご来賓の皆様や保護者の方々をお迎えして、入学式が挙行されました。
 つつましくも、あたたかく、しかもキラキラとすべてが輝いている新入生歓迎の式典、そんな風にも言えるでしょうか。

 みんな、かわいかったです。1年生! 今年は8名といつもより少なかったですが、新入生のオーラと申しますか、ちょっとしたきらびやかさを感じました。

 見つめる瞳は、純粋そのもの。一人一人が希望に胸をと膨らませているのがよーくわかりました。この希望と期待を裏切らないように、この一年信頼できる学校として頑張っていきたいと思います。いよいよスタートです。緊張感と喜びが満ちあふれてきました。

 ご家族の皆様、ゆっくり、じっくり、一つ一つあせらず、参りましょう! ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。千里の道も一歩から!

 入学式の挨拶から(一部)
 一年生のみなさん、入学おめでとうございます。今日からみなさんは荒神町小学校の一年生です。
 みなさんが入学してくるのを、先生方や親切で優しいお兄さんやお姉さんたちは、とても楽しみに待っていました。安心して学校に来てください。そして早く慣れてくださいね。
 荒神町小学校は、とても楽しいところです。お友達やお兄さんお姉さんたちと勉強したり歌を歌ったり、おいしい給食を食べたりしますよ。グランドで思い切り遊んだり、プールで泳いだりもします。
 荒神町小学校の子はこんな子になってほしいというねがいが四つあります。どんな子かわかるかな。
 一つ目は「よく考える子」。学校は勉強するところです。先生のお話をしっかり聞いて、よく考えたら勉強もわかりますよ。
 二つ目は「げんきな子」。元気よくあいさつ、元気のいい返事をしましょう。そして、元気よく遊ぶ子になりましょう。
 三つ目は「やさしい子」。友達と仲良くできる子になってください。そして、困っている友達がいたら、やさしくそっと助けてあげましょう。
 四つ目は「がんばる子」。いろいろなことに最後まで頑張れる子になりましょう。 
 この四つをしっかり守って元気よく楽しく学校に通いましょう。

 保護者の皆様、本日はお子様のご入学、まことにおめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
 入学されたお子様たちは、荒神町の希望です。それぞれに良いところをいっぱい持っているとともに、未来に向けて無限の可能性を秘めています。それらはどの子も一様ではありませんが、必ず、その子らしい芽を出し、精一杯の花を咲かせます。私たちも子どもの可能性を信じ、共にその子らしい成長を一緒に楽しませてください。
しばらくは緊張してご家庭では疲れるかもしれません。日々のお子さまの様子をよく見ていただいて、不安なことやお気づきの点がありましたら、ご遠慮なく担任にご相談ください。
 学校の教育は、ご家庭の教育や地域の教育との連携がとれてこそ成立し、子どもたちが健やかに育つものと考えます。
 将来を担う大事な子どもたちを、今後とも皆々様の目で温かく見守っていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

平成27年度前期始業式

画像1
 始業式では担任の先生や校内の専門の先生方の紹介を行いました。今日が新たな出会いです。子どもたちが一年間、とりあえず前期を健康で笑顔いっぱいで「前へ、前へ」進んでいねってほしいです。多少の困難は子どもたちを成長させる肥やしになります。友達や先生方の知恵と努力が集まれば、必ず乗り越えていきます。張り切っていきましょう!
 
 そしてうれしいおたよりです。 3年生と5年生に転校生がやってきました。二人とも男の子で3年生の友達は大河小学校からで、もともとはモンゴルの出身です。5年生の友達は岡山からの転校生です。二人とも礼儀正しく元気な様子です。早く荒神町小学校になれてくださいね。みんなで応援しています!

 始業式の校長先生の挨拶から(一部)
 
 みなさん、進級おめでとうございます。ピンク色の桜の花は散っていき、新たに緑色の葉っぱが出てきましたね。あたたかく、やわらかい陽差しやそよ風に、春の到来と新しい命の息吹を感じて、うれしいです。学校の中にもいろいろな種類の花がたくさん咲いて、みなさんの進級を祝ってくれています。
 
 みなさん、それぞれに学年が一つ上がりました。そして、前期の始まりです。みんなの好きなドラえもんにもこんな言葉があります。「目が前向きについているのは、なぜだと思う? 前へ、前へと進むためだ!」「いいじゃないか遅れても、最後まで頑張れ!」今年度も夢に向かって志を高く、勇気を持って前へ前へと進んでください。あしたには入学式があり、新しい一年生が入学しますが、みなさんがよい手本となるよう、しっかりとがんばってください。


平成27年度就任式

画像1
画像2
 本日4月7日、平成27年度の就任式及び前期始業式が行われました。本校に新たに着任された先生方は6人です。一人一人先生の持ち味や専門性が子どもたちの教育や成長に多様ないい影響を与えてくださることを楽しみにしています。これまでおられた先生方と力を合わせて子どもたちや仲間たちと幸せな時間を過ごしてほしいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760