最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:126568
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

校内長縄跳び大会 ー体力つくりの時間ー

画像1
画像2
画像3
 昨日お伝えしたように、本日10日、タイトルの大会が開かれました。
 今日はあいにくの雨のため、体育館で、それぞれの最初の目標にしていた2分間に跳ぶ回数を目指して、学年毎にチャレンジをしていました。

 本番の時には、低学年と高学年がそれぞれお互いの回数を数え合いながら励まし合っていました。

 高学年になると目標回数もかなり高くなり、難しくなります。本番では、見事、1年生が優勝を決めました。
 
 どの学年も最初の頃よりも一人一人が上達をとげたのに加えて、全員で協力し、力を出し切る姿がとてもすばらしかったです。1月からは短縄の練習が始まります。寒さに負けずにしっかりと体を鍛えましょう!

12月児童朝会 委員会活動の発表

画像1
画像2
 本日9日月曜日、全校児童朝会が開かれました。
 今日は放送委員会と図書委員会からの活動の様子でしたが、メンバー全員による報告とクイズ形式での紹介で、大変わかりやすかったと思います。

 各委員会の児童は、発表の際には、一人一人が具体的な演技や写真等で紹介するなど、1年生にもよく伝わるように工夫していました。
 
 自分たちの役割をきっちり果たすことができていて、大変良かったです。先生方のご指導のたまものです。

 後半は、「第46回 広島市読書感想文コンクール」の入選者の表彰式が行われました。全員が応募し、そのなかで12名もの入選者が選ばれました。おめでとうございました。読書は心の栄養です。これからも、たくさん本の世界に親しんでくれたらうれしい限りです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760