最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:19
総数:126601
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

冬の避難訓練 地震に火事!

画像1
画像2
画像3
 昨日19日の避難訓練は地震の後に火災が起こるという想定の下で行われました。どの学年の子どもたちも静かに放送に耳を傾け指示に従い、避難の基本「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」をよく守り、速やかに校庭の決められた場所に避難できました。

 この日は南消防署から5名の救助隊の消防士の方々が工作車とはしご車とともに指導にお出でいただきました。とてもわかりやすい講話を聞かせていただき、4年生以上の代表児童には消火器の使い方を実際に指導していただき、全員で学びました。

 消防士の方々のお話にひきこまれて、子どもたちはいつにもまして目が輝いているように見受けられました。「火事だぁ!」と大きな声を出したり、「ぴん・ぽん・ぱん」と消火器の使い方を教えていただいたり、深く心に刻まれたようです。
 また最後には、工作車やはしご車について子どもたちの質問にもお答えしていただくなど、子どもたちは大変満足したようです。

 今日の避難訓練の学習を通して、子どもたちの中には、いつか自分も将来、消防士になって、守られる側からみんなを守る側に立って活躍するんだと心に決めた児童もいるのではないかと期待しました。消防士の皆様、お仕事、訓練本当に大変だと思いますが、これからも健康に留意され我々市民のためにご活躍されるよう祈っています。ご指導、どうもありがとうございました。いつまでも子どもたちのあこがれの存在でおられますように!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760