最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:49
総数:126656
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

お別れバスケットボール大会 5年・6年

画像1
画像2
画像3
 今日から3月。6年生にとっても残り少ない小学校生活になりました。

 今日1日の4時間目には、体育館で5年生と6年生による「お別れバスケットボール大会」が開かれました。

 5人1組のチームに分かれ、熱い戦いを繰り広げていました。結果は、さすが6年生による勝利の場面が多かったようです。

 6年生にとっては、これから「お別れ○○」とお別れと冠がつく行事が増えてきそうです。小学校生活を十分に楽しんで、最後まで力を出し切っていきましょうね!

エリオット先生への感謝の気持ち!

画像1
エリオット先生が今日で最後ということで、エリオット先生に子どもたちは感謝の気もちを込めて手作りプレゼントを渡していました。

 校長室に戻られたエリオット先生は、そのプレゼントを大変うれしそうに私に紹介してくれました。子どもたちの感謝の気持ちが十分に伝わっていたようです。

 6年生ももうすぐ卒業ですが、エリオット先生のことは忘れずに覚えています。中学校へ行ってもますます英語を勉強して、将来どこかでお会いしたときに積極的に話しかけてみてください。

 エリオット先生は来年度も広島市内の小学校高校のAETとして活動されるようです。将来はイギリスに帰って教職の道を歩みたいと話されていました。今後のエリオット先生のご活躍を心から祈っています。また時間を作って荒神町小学校に遊びにおいでください。お待ちしております。


尚さんとのふれあい 中国からの留学生との交流

画像1
画像2
画像3
 本日13日、留学生会館から、中国と台湾からの留学生の方々5名が本校に交流にお出でいただきました。

 1年生には電さん(中国)、2年生には洪さん(台湾)、5年生には張さんと馬さん(中国)、6年生には尚さん(中国)がそれぞれの学年のクラスに入り、中国でのお話を聞かせていただいたりいろいろな質問を投げかけたりして、楽しく学習していました。

 本日来校された留学生の方々は何れも県立広島大学と大学院に半年から1年〜2年間、留学されてきている女学生のみなさんでした。低学年では、教室や体育館でも体を使ってゲームや運動をしたり、高学年では、中国の伝統楽器「二胡」を披露していただいたり、給食を一緒に味わったりしていただいたりしました。

 3年生・4年生については、後期に総合的な学習の時間に国際理解学習に勤しんでもらう時間を確保しており、必要に応じて留学生会館の留学生さんたちとも交流をしてもらう機会を設けてもらおうと考えています。

みんなが楽しむ 英語の授業 ー6年生ー

画像1
画像2
画像3
 今日2日は高学年は英語の授業があり、月に1度の ALTのエリオット先生も授業に参加してくださり、大いに盛り上がりました。

 6年生は、Lessonn4の 「好きなもの1 好きなスポーツ」を学習しました。朝の帯時間でも学習しているスポーツに関する単語カードを使いながら発音練習をした後、英語での話形を練習しました。 What sports do you like? I like skiing.等の言い方を何度も発声しながらその表現の仕方やlike〜ing という型を覚えていきました。

 アクティブティとしては、「スポーツビンゴゲーム」をみんなで楽しみながら その表現の仕方や答え方をしっかりと学びました。

 高学年は誰もが英語の授業を楽しみにしています。これからもどんどん楽しみながら主体的に学習に取り組んで、ますます英語を好きになることと中学校でも一層、活躍してほしいなと願っています。

6年生の全国学力・学習状況調査

画像1
 本日21日は、対象となる6年生が全国学力・学習状況調査のテストを実施しています。1時間目から国語・算数・理科の各教科について、それに子どもたちへの生活に関する質問紙への回答などがあり、予定では5時間目まで時間をとっています。

 写真は子どもたちが2時間目のテストを受けている様子です。どの子どもたちも真剣に取り組んでいました。

 ご存知のように、この時期、毎年全国の6年生を対象に実施されている国による調査で、今回から従来の国語・算数に加えて理科も実施されました。

 結果は、国の方で採点、評価を行い、学校ごとに送られてきます。全国、或いは都道府県別の成績と学校のデーターや個人の成績が比較できます。ただ、一番大事にしたいことは、結果の点数ではなく、一人一人の内容の分析です。

 特に本校は小規模校ですから、人数も少ないため、点数を見る時にはよく注意するようにしています。それ以上に一人一人の実態や課題をしっかりと分析して、これからの学習の進め方を工夫し、より本人たちの学力向上へのやる気を育成すると資料として活用していきたいと思います。

 今日は、6年生の多くは、たぶん「疲れたあ!」といって帰ってくるかもしれません。しっかり頭を働かせたせいだと思います。ぜひ、「頑張ったね!」と励ましてあげてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760