最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:20
総数:126802
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

What is this? これはなんですか? 5年生の英語科

画像1
画像2
画像3
 今日から6月。早いものですね。3時間目の5年生の教室をのぞくと、英語アシスタントの先生も交えて、英語科の学習にいそしんでいました。

 平成32年度からの新学習指導要領完全実施の中身の一つ、中学年からの外国語科の設置に向けて、国レベルで準備が始まっています。

 ご存知の方も多いと思いますが、広島市は教育特区として、5,6年生は言語・数理運用科と同様に、英語科の授業が週2時間行われるようになってから久しいです。

 今日も、週3回朝の荒神タイムで反復学習する英単語カードを使いながら、英語でのコミュニケーション活動を楽しんでいました。

 現在、国は新学習指導要領の内容として、3年生からの外国語科(週1時間)導入、5年生からは週2時間の使っての外国後科では、読み、書きも一部導入することを示しています。これから具体的な内容が徐々に示されてくるたろうと思われます。

 幸いなことに、これまで本校では英語科がきらいだとか、苦手だとかいった言葉を子どもたちから聞いたことがありません。どの子も楽しみに英語の時間を待っているようです。

 これからも、どんどん英語を好きになってもらいたいです。そのためにもどんどんいろいろな場で英語(外国語)を使ってもらいたいなと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 1〜3年生授業参観 懇談会
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760