最新更新日:2024/06/12
本日:count up40
昨日:30
総数:126726
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

下水道出前講座【4年生】

11月30日(火)、4年生対象の「下水道出前講座」がありました。
まず、実際に使っている下水道管を見せていただきました。
次に、下水道の仕組みや水の循環について、スクリーンに大きく映して教えていただきました。
一番印象に残ったのは、微生物の顕微鏡観察でした。
活発に動く微生物をたくさん見ることができました。
下水道局の方のおかげで、これからの生活で油を流さないなど、注意すべきこともわかり、とても勉強になりました。
下水道管を見せていただきました
いろいろと教えていただきました
顕微鏡で微生物を見ました

PTC活動【4年生】

11月19日(金)4年生のPTC活動がありました。
今回のPTC活動には外部企業様からお二人の先生にお越しいただきました。
二酸化炭素・酸素・水素実験を見せていただきました。
モコモコの泡が出たり、大きな音が響いたりして、不思議な現象を観賞しました。
薬品とエタノールの化学反応を利用した入浴剤の作り方も教えていただきました。
最後に実演していただいた「巨大空気砲」にまたびっくり!
親子でサイエンスショーを楽しむことができました。
お越しいただいた講師の先生方、貴重な時間をつくっていただき、ありがとうございました。
4年生PTCです
4年生PTCです
4年生PTCです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760