最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:39
総数:126640
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

4年生 算数の授業 どのように変わるか調べよう

画像1
画像2
画像3
 4年生は今日16日の4時間目、算数の授業を全校の先生方に見てもらいました。
「どのように変わるか調べよう」という題材で、伴って変わる2つの数量に着目し、それらを表や式に表して関係を明らかにする「数量関係」を伸ばすことをねらいとした授業でした。

 時刻当てゲームの活動から2つの関係を考える学習で、最初ペアになって、どんな決まりがあるかをあてっこしながら作業を進め、調べた結果を発表しました。

 今、特に大切だと言われているのは次のようなことだと思います。
子どもたちが主体的、能動的になっているか、力をあわせたり交流したりして協同的に学んでいるか、汎用的能力を獲得しているか、新しい価値の創造や行動を生み出しているか等です。

 今日の子どもたちの発言のなかでうれしかったのは、協同して作業した結果、新たな発見、気付きができたグループで、「ペア学習っていいね」などの発言が聞けたことです。

 授業改善は学校の生命線です。これからも全校で、子どもたちがよりわかりやすく、より新しい力を高める授業の創造に、教職員一同で取り組んでまいります。保護者の皆様の温かい見守りやご支援を引き続きよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760