最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:20
総数:126568
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

チョウを育てよう

 新3年生になって新たに増えた教科の一つ、「理科」。近年、理科離れとか理科ぎらいとかいうことが話題になっていますが、本校では、理科が大好き!という子どもたちが多いです。特に、観察や実験は興味津々で授業に望んでいます。

 この単元では、「チョウを育てよう」という単元で、この日は学習のまとめの時間でした。
 幼虫の成長の様子に興味をもち,進んで世話をし(関心・意欲・態度)、虫眼鏡を正しく使って,モンシロチョウの卵や幼虫の様子を観察する(技能・表現)、あるいはモンシロチョウの卵を成虫になるまで育て,成長変化の様子を記録することができる(技能・表現)などをねらっています。

 授業では、私たちが知らない幼虫の様子を伝えたりする「虫博士」の発言が聞かれたりしていました。
 普段、生き物をじっくり観察したり育てたりする経験の少ない子どもたち、これらの学習を通して、身近な生き物に積極的に関わり合えるようになってほしいですね。
 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760