最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:49
総数:126676
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

カッター名人になろう【2年生】

2年生の図工の時間の様子です。
色のついた紙をカッターで切り、思い思いに貼り合わせながら作品づくりに励んでいました。
カッターを扱うのは今回の学習が初めてです。
子どもたちは注意事項に気をつけながら、カッターを使っていました。
すてきな作品に仕上がりそうです。
熱心に取り組んでいます
カッターの使い方が上手になりました
すてきな作品に仕上がりそうです

プール開き【2年生】

6月23日(木)、2校時に2年生のプール開きがありました。
まず、安全のために、プールを使う際の約束事を確認しました。
そして、準備運動をしっかりとしてから水の中へ入りました。
子どもたちは水の中でいろいろな動きをして水に慣れるとともに、心地よさを感じていたようです。
次回は大プールを使って活動する予定です。
まずは確認事項です
準備運動です
水にも慣れてきました

生活科【2年生】

2年生の生活科では「町たんけん」の学習をしています。
この日は「こうじん町のお気に入りのばしょをしょうかいしよう」というテーマで発表会を行いました。
子どもたちはそれぞれが調べたじまんのばしょを、元気いっぱいに発表することができました。
発表しあっていろいろな場所の様子について学習することにより、理解を広めたり深めたりすることができました。
保護者の皆様には子どもたちの調べ学習にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

図工【2年生】

2年生の図工の時間の様子です。
「にじ色の海をかこう」というテーマで、フェルトペンと絵の具を使って、作品づくりに取り組んでいました。
子どもたちは色の種類や模様に気を配りながら、熱心に取り組んでいました。
先生の話をよく聞いています
いろいろな色を作っています
熱心に取り組んでいます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

シラバス

広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760